FC2ブログ
10-<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>12-

どんなに遠くても たどり着いてみせる!

2016-03-21
こんにょ~  めっかり 申さんにょ~ 







おやじ達~   飲みよいか~~い!


どま~~ また おぼえんろ~~


飲むときが元気なときやから 程よく飲まんばやろ~~











しかし 結果はどうあれ 


日曜日は 運動は いいものですね




なかなか 日々の暮らしの中で 生きがいを感じる事などなく


余ほどな感受性を持たないとむずかしいんじゃないかと思う(雑草が生えて感動するとか)




大会に出場した方達が SNSに投稿してる写真を見ると


屈託の無い笑顔


家族でゴールテープを切ってる写真はきっと家宝物ですよ


こっちまで 笑顔がほろりってするし





日曜日毎にとにかく忙しいので 

自発的に運動などなかなか出来ません



なので

自治会運動の何か(強制)

校区運動の何か(準強制)

自主参加運動の何か(お楽しみ)


を参加しましょう!



それは 運動不足解消で成人病をやっつける為だし

お父さんが楽しいと 家族も楽しくなっちゃうしね!







さー どきがムネムネの本番がきました~~~




前日から 準備万端




いってきま~~~す!



世界広しと言えど スタート地点まで歩いて行けるのは

とんも~くらいでしょ~~



この日は

フルは西之表から

ファミリーは南種子から 

同時刻の 9時スタート

子ども達は7時には家から会場に向けて出発です







おと~は8時ごろ出発


愛犬に  留守番 おねが~~い




まだ 眠いって






20160320_075621.jpg





気分よく会場まで てくてく歩きましょう!






天候は晴れ!

眺め よし!






20160320_080024_20160321210202b88.jpg






体調を確認しながら



テーピングのひざ よし!


トイレ行ったし お腹よし!







頼れる我が身のチェックを済ませる頃には



きました~~~






20160320_081020.jpg






緊張が最高潮~~~



受付を終わらせたら


もっと 緊張~~~





20160320_081502.jpg






そのどきどきを落ち着かせるには


軽めにウォームアップ




ライバル ウッチー



まけね~~ぞ!






20160320_082911.jpg






スタート時間



わらわら





20160320_085725.jpg






この日の為に 頑張ってきたので


楽しむぞ~~~





バン! バン!ババン!


スタートの号令が鳴り響く




いくぜおら~~~




勢いよく出走!













ラン編へ




つづく・・・・







撮ったはずの写真がないんっすよ・・・(汗




おやすみ・・・
未分類