続き!
2012-10-03
今日は 走らず クールダウン日
市民体育祭が近いんで 疲れを残さないっす!
先輩 あんまり 酷使しすぎ!(鉄粉 凄!!!!)

ほれ!

出来るだけ 除去して デフ オイル 交換
かなりの 鉄粉ですね
本当は いろんな 部品を交換したいんだけど
使用状況 車体価格 と 使用者の考えを考慮して
最小限の 部品交換ですませるっす!
デフ オイルが漏れないように シール交換 (水漏れ パッキンみたいなやつ)

手前に 叩き込む 一球入魂的に

あとは 逆再生みたいに ドライブシャフトに ベアリングを叩き込み
組みなおして 完成っす!

今日も夜業 (腹減った)
シェイクダウンは 明日だな!
後日 車内 外 清掃のあと 納車でした
画像からして 簡単そうに 見えるけど
島の車の修理の大変さは さびっす!
とにかく ネジと言うネジが 回らないっす!
本州の時間の 倍っすね
だけど そんなの 関係ね~(いいわけだから)
お客様に リーズナブルを モットーやな!
乗り物 最高ーーーー
市民体育祭が近いんで 疲れを残さないっす!
先輩 あんまり 酷使しすぎ!(鉄粉 凄!!!!)

ほれ!

出来るだけ 除去して デフ オイル 交換
かなりの 鉄粉ですね
本当は いろんな 部品を交換したいんだけど
使用状況 車体価格 と 使用者の考えを考慮して
最小限の 部品交換ですませるっす!
デフ オイルが漏れないように シール交換 (水漏れ パッキンみたいなやつ)

手前に 叩き込む 一球入魂的に

あとは 逆再生みたいに ドライブシャフトに ベアリングを叩き込み
組みなおして 完成っす!

今日も夜業 (腹減った)
シェイクダウンは 明日だな!
後日 車内 外 清掃のあと 納車でした
画像からして 簡単そうに 見えるけど
島の車の修理の大変さは さびっす!
とにかく ネジと言うネジが 回らないっす!
本州の時間の 倍っすね
だけど そんなの 関係ね~(いいわけだから)
お客様に リーズナブルを モットーやな!
乗り物 最高ーーーー
コメント: