アリとキリギリス
2018-07-01
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~
毎週末のかごんまもだったかよ~
へ~(火山灰)は 目と肺をいじめるし
行きはよいよい 帰りは怖いの 台風
帰りは 条件付きで出航の ジェットホイル トッピー
離島のよし悪しですな!
おっさんになったので
もう
ガチャガチャの~
わさわさの~
が ストレスっす!
大渋滞(流れてますけどね・・・)

6時 起床で 7時発のトッピーに乗るんですが
二度寝をしてしまい
はっ!っと 起きたら 6時30分!
やべ~
飯を食うか 食わないかで
ギリ セーフ!
一回でも 講習を落としたら 即アウト
今までの時間とじぇんが無駄になります(きびし~)
運動大好き とんも~は
なるべく ベジタリアン!
スマートな動ける体を維持でしょ~!

脳内の栄養補給後の
今回の講習は
試験を受かってるとは言え
それとこれとは別の 中間試験
講習試験は 本試験とは内容が違うので
これまた油断が出来ません!
おじさんになったからではなく
受講者みんな 頭を悩ませてます
あなどれない 国家資格っすよ~(困)
なので
当たり前だけど 車は凶器になるんです
しっかり資格をとり自信を付けて
人生の大先輩である 高齢の運転士に
引導を渡したい!
子どもどん
孫どんに
乗っけてもらえ
ってね!
それには
熟知してないとね!
人と エンジンと・・・
行員に任せっきりで
とんも~が エンジンを触ってるところを見たことがない!
と思うでしょ!
潔癖ではないが きっちりなので
生活にきっちりなところを
ご観覧をよろしくっす~!
エンジン降ろしは 誰でも出来るので

ダイハツ ハイゼットバンの心臓部
オイル管理が悪くて
バルブが損傷してます
(症状として 力がなく 坂道を登らない)
みやすーに(簡単に)解体
シリンダーヘッド

シリンダーブロック

ピストン

さるでも 出来るんですよ!
整備士は!
何の 修理をしないといけないのは
バルブを
そして 内部を
損傷して 高額な修理になるから
オイル交換を怠るなと
心の整備をしたいんですよ!
(ちなみに おいが言う 見えない整備です)
バルブと ピストンリングと
どこまでお客さんのお財布に貢献できるかの
妥協範囲!
足がなくては 生活できない 島事情!
どこまで修繕できるかは
普段からの付き合いから答えが出る 問診
悪いか事せんから おれ~(俺に)任せてくれんろ~か!
から 着手します!
だって 絶対数の少ない島では
よら~いき~で生きていかなくては
余生を楽しく出来ないもんね
損傷してる バルブっす!

密閉されなくて 気圧が逃げちゃいます

もー
寝る
毎週末のかごんまもだったかよ~
へ~(火山灰)は 目と肺をいじめるし
行きはよいよい 帰りは怖いの 台風
帰りは 条件付きで出航の ジェットホイル トッピー
離島のよし悪しですな!
おっさんになったので
もう
ガチャガチャの~
わさわさの~
が ストレスっす!
大渋滞(流れてますけどね・・・)

6時 起床で 7時発のトッピーに乗るんですが
二度寝をしてしまい
はっ!っと 起きたら 6時30分!
やべ~
飯を食うか 食わないかで
ギリ セーフ!
一回でも 講習を落としたら 即アウト
今までの時間とじぇんが無駄になります(きびし~)
運動大好き とんも~は
なるべく ベジタリアン!
スマートな動ける体を維持でしょ~!

脳内の栄養補給後の
今回の講習は
試験を受かってるとは言え
それとこれとは別の 中間試験
講習試験は 本試験とは内容が違うので
これまた油断が出来ません!
おじさんになったからではなく
受講者みんな 頭を悩ませてます
あなどれない 国家資格っすよ~(困)

なので
当たり前だけど 車は凶器になるんです
しっかり資格をとり自信を付けて
人生の大先輩である 高齢の運転士に
引導を渡したい!
子どもどん
孫どんに
乗っけてもらえ
ってね!
それには
熟知してないとね!
人と エンジンと・・・
行員に任せっきりで
とんも~が エンジンを触ってるところを見たことがない!
と思うでしょ!
潔癖ではないが きっちりなので
生活にきっちりなところを
ご観覧をよろしくっす~!
エンジン降ろしは 誰でも出来るので

ダイハツ ハイゼットバンの心臓部
オイル管理が悪くて
バルブが損傷してます
(症状として 力がなく 坂道を登らない)
みやすーに(簡単に)解体
シリンダーヘッド

シリンダーブロック

ピストン

さるでも 出来るんですよ!
整備士は!
何の 修理をしないといけないのは
バルブを
そして 内部を
損傷して 高額な修理になるから
オイル交換を怠るなと
心の整備をしたいんですよ!
(ちなみに おいが言う 見えない整備です)
バルブと ピストンリングと
どこまでお客さんのお財布に貢献できるかの
妥協範囲!
足がなくては 生活できない 島事情!
どこまで修繕できるかは
普段からの付き合いから答えが出る 問診
悪いか事せんから おれ~(俺に)任せてくれんろ~か!
から 着手します!
だって 絶対数の少ない島では
よら~いき~で生きていかなくては
余生を楽しく出来ないもんね
損傷してる バルブっす!

密閉されなくて 気圧が逃げちゃいます

もー
寝る