弔い・・・パート2!
2018-08-23
めっかり 申さんにょ~~
ぎばって 完結しま~~す!
早速 つづき・・・・
ナビシートのむすこに キャメラマンを頼み
いざ! 出発っす~~!\(^o^)/

何十年ぶりに 高速道路
こえ~~
小便ひかぶろうごたるよ~
トンネルを抜けると小倉の町が見えた~~
(知ってる人だけ 笑ってくれ~~)

ほんと 久しぶりの高速道路は
なんか
若かりし頃に最高速アタックをして
エンジンブローなど ヤンチャしてた時を想い出した
でも もう100キロ出すと 怖いっす
んな ノリノリのドライブは
サービスエリア?みたいな感じのトイレ休憩所で
一息っす~~

鹿児島県人だけど 鹿児島の事はまったく分かりましぇん
ほほ~~

ついでに 思い出を写真にしましょ~

吊り橋~~


もっと進み
分岐点
どこに進むかで 変わるんですよ!

しかし 遠回りだってゴールは一緒っす


男は頂を目指せ!!

こんなん落ちてたので
びっくりした~~

びっくりした~~

むすこ 失笑みたいな・・・てへ
旅は楽しいな~o(^▽^)o
んな こんなで目的地に着きましたー
そー
南九州と言えば
知覧特攻平和会館

オヤジがおっかんを連れてきたいと言ったみたいだけど
後は任せとけ!
墓参りで感想を報告するからな!
と 張り切って 入館です
館内は撮影禁止なので写真は無いが
知覧特攻平和会館で検索すると
ホムペが出るので ご観覧してください!
何の情報も調べないで
張り切っての入館はいいけど
そんなものじゃない
今現在の日本が平和で幸せなのは
当時の若者であった兵隊さんのお陰なのだ
と 口も利けないほど悲しみに打ちひしがれた
17歳から 20代前半の若者
その写真からこぼれ落ちそうなくらいの屈託のない笑顔
死を決意し 親に宛てた手紙
自然と涙が流れ落ちました
目を伏せたくなるような場面や手紙
目に焼き付けなくてはと思い
しっかりしろ!と自分に言い聞かせ
全てを忘れぬよう
言い伝え無くては・・
と こころに誓いました
特攻隊の方々も しかりではありますが
親の心境を考えるといたたまれない
我が子が確実に亡くなるって・・・・
戦争って怖いですね
オヤジがおっかんを連れてきたかった理由が分かります
その後は家族みんな神妙な気持ちで
写真撮影です


時を経て オヤジが躾(しつけ)をしてくれたのだろうと思う
躾(しつけ)
美しき身になってもらうため(人に大事にして貰える様)
こころを伝えることで礼儀作法を学ばせること
親がして見せることで
揺ぎ無い 子との結束を作り
親は偉大なのだと
もの言わぬ関係を育むなのではないかと思う
その想いがなかったら
生涯ここの地には足を踏み入れてないだろうからね
そして 我が子にその躾が活きたことに
墓を守る者として
一族(家族)が反映するよう
供養を怠らないようにしないとだ!
少しは 弔いになったかな?
自分的には すんげ~よかったお盆休みでした!
お父さん ありがとう
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
ぎばって 完結しま~~す!
早速 つづき・・・・
ナビシートのむすこに キャメラマンを頼み
いざ! 出発っす~~!\(^o^)/

何十年ぶりに 高速道路
こえ~~
小便ひかぶろうごたるよ~
トンネルを抜けると小倉の町が見えた~~
(知ってる人だけ 笑ってくれ~~)

ほんと 久しぶりの高速道路は
なんか
若かりし頃に最高速アタックをして
エンジンブローなど ヤンチャしてた時を想い出した
でも もう100キロ出すと 怖いっす

んな ノリノリのドライブは
サービスエリア?みたいな感じのトイレ休憩所で
一息っす~~

鹿児島県人だけど 鹿児島の事はまったく分かりましぇん
ほほ~~

ついでに 思い出を写真にしましょ~

吊り橋~~


もっと進み
分岐点
どこに進むかで 変わるんですよ!

しかし 遠回りだってゴールは一緒っす


男は頂を目指せ!!

こんなん落ちてたので
びっくりした~~

びっくりした~~

むすこ 失笑みたいな・・・てへ
旅は楽しいな~o(^▽^)o
んな こんなで目的地に着きましたー
そー
南九州と言えば
知覧特攻平和会館

オヤジがおっかんを連れてきたいと言ったみたいだけど
後は任せとけ!
墓参りで感想を報告するからな!
と 張り切って 入館です
館内は撮影禁止なので写真は無いが
知覧特攻平和会館で検索すると
ホムペが出るので ご観覧してください!
何の情報も調べないで
張り切っての入館はいいけど
そんなものじゃない
今現在の日本が平和で幸せなのは
当時の若者であった兵隊さんのお陰なのだ
と 口も利けないほど悲しみに打ちひしがれた
17歳から 20代前半の若者
その写真からこぼれ落ちそうなくらいの屈託のない笑顔
死を決意し 親に宛てた手紙
自然と涙が流れ落ちました
目を伏せたくなるような場面や手紙
目に焼き付けなくてはと思い
しっかりしろ!と自分に言い聞かせ
全てを忘れぬよう
言い伝え無くては・・
と こころに誓いました
特攻隊の方々も しかりではありますが
親の心境を考えるといたたまれない
我が子が確実に亡くなるって・・・・
戦争って怖いですね
オヤジがおっかんを連れてきたかった理由が分かります
その後は家族みんな神妙な気持ちで
写真撮影です


時を経て オヤジが躾(しつけ)をしてくれたのだろうと思う
躾(しつけ)
美しき身になってもらうため(人に大事にして貰える様)
こころを伝えることで礼儀作法を学ばせること
親がして見せることで
揺ぎ無い 子との結束を作り
親は偉大なのだと
もの言わぬ関係を育むなのではないかと思う
その想いがなかったら
生涯ここの地には足を踏み入れてないだろうからね
そして 我が子にその躾が活きたことに
墓を守る者として
一族(家族)が反映するよう
供養を怠らないようにしないとだ!
少しは 弔いになったかな?
自分的には すんげ~よかったお盆休みでした!
お父さん ありがとう
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!