FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

お疲れ様・・・パート4!

2018-11-09
おす! めっかり 申さん!




まっじで 完結しま~~す!




つづき・・・・





中学3年男子




期待の個人戦は 



(大会終了後 仕事中のおと~のところへ報告に来た)



二回戦で 負けた・・・





 むすこよ!



荒くれであれとは 言わない!




絶対に優勝しろとも 言わないが




最善を尽くしてほしかった




それは 




練習はしただろうが





作戦 戦略などの 考えること!




毎回のごとく 動画は撮ってるし(相手の研究)




左利きの(息子 左利き)大相撲力士の取り組みの観覧(ユーチューブとか)




まったく そっちのけで 荒野行動(ゲーム三昧)




結果が命なので何も言わないが




やっぱり そうかとなれば



背中で語ってきた おと~としては がっかりなんですよ











直立不動での結果報告







仕事の手を止めず





「今まで おと~の何を見てきたのか?」




と  だけ・・・・・




無言の数十分がすぎさり




もう 種子島相撲には選ばれないのか?

(この招魂相撲で選抜される 一市二町の相撲大会)





無理かも。。









違う意味で 涙が出た




本当に終わったな~ むすこよ・・・











しゃーない!




よし! 切り替えんば!





人には 生まれ持った性格がある!



よく がんばって来たよな!







おと~の取っ組み合いの根性は


噛みついてでも勝たなくてはいけないんです





それは 絶対に掴み取りたい 夢があったら



がんばれば掴めるから・・・



という 気持からですが




瓜二つの顔ですが 



性格までは 引き継がないんだな~







思い起こせば



性格には合わないだろうとは分かってたんですが



男に生まれたのであれば 




いずれは 家族を養わないといけないんです




おと~としては 優しさがあだとならないよう




頑張らせてきたつもりの






日本の国技






相撲!





本当に ありがたい競技ですね







これがなかったら 本当によわびっしー(弱虫)になってると思います






監督 指導員 忙しい中を指導下さって ありがとうございます!




これほど 心身ともに成長しました




自分一人ではとてもじゃなく無理です




ありがたく 大きくてもかわいい息子に育てて頂いてありがとうございます



(やはり 地域で子どもは育てるもんですね!)









すべての競技が終了し大会の閉幕





その後の 懇親会では




もちろんですが 楽しいっすね~




気心あった同士が飲むなんてね




おまけに 長きに渡り 指導してくださった



監督が お疲れ様のあいさつで声を詰まらせ



むすこを労って(ねぎらって) 下さった


そこまで 思ってくれてたなんて 思いもよらず・・・(爆涙)





そこで




奇跡の お言葉があったんすよ



監督から・・・




え~~ 中学生組は 


みんな 種相撲に選ばれました!!!




やった!(おと~こころの声)



う~~~む(むすここころの声)





おっしゃ!




お疲れには まだ早い!





おとこなら 巻き返してやれ!




市内一周駅伝大会



種子島相撲




と 続きます!






かみち~~てでも やってやれ!








今日も       よか晩!





焼酎        うま~~い!
未分類