FC2ブログ
03-<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>05-

好きこそものの上手なれ!

2019-03-27
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~



フルスロットルが当たり前だったあの頃



思い出すな~



暇つぶしに 久々に引っ張り出してきた 本



またまた 熱くなったよ~





001_20190327004100c37.jpg




男はとにかく 風を抜きたい 習性なんですよ!




002_2019032700405763b.jpg




おっしゃ!   おら~~!





003_20190327004058a96.jpg





およそ30年前 デジカメなど普及されてない時代は



インスタントカメラが普通でした




それおも なかなか買えなかったんですが




まーしーと走った鹿児島本土にあった丸岡カートランド



高校時代 バイトで稼いだお金をつぎ込んで



最速だった 相棒ホンダNSR50で乗り込み

(当時 就職した長男に買ってもらったので 今 いっぱい恩返ししてます)




本土へレッツらゴー



夏休みの青春時代の思い出です!




走り屋時代の 写真は




高校 一般時代と たぶん実家にあると思うが




いつか 30年の時を経てブログアップしたいと思います








そんな日々の仕事は



バイク専門店であれば その修繕賃金はけっこうな費用っす!



ですが


子育てが終わった方の



オヤジの青春を分かち合いたい



取り戻したい あの頃を!



ってな 感じで



おっしゃ! おれ~(俺に)任せとけ!





001_201903270047311e5.jpg





今回 依頼の修繕っす!




良くあるパターンの フォークオイル漏れ



消耗品なので しゃーないっすよ!





002_2019032700502169e.jpg






それでは 早速ばらしましょう!





フロントタイヤばらし~の






003_201903270050233d6.jpg






ばらしたフロントフォーク


(手がオイルで汚れてるんで 写真が乏しくてすんまそん)




004_20190328214846fd7.jpg





古くなった シールを取りましょう!



-ドライバーなどでこじれば取れます





007_20190328214849d92.jpg





インナーのオイルシールが古くなると フォークオイルが漏れてきます






008_20190328214851dab.jpg





完全にばらし 




キレイにお掃除っす!




009_20190328214852769.jpg




古いオイル



けっこうな汚れですな!





016_201903282221156a7.jpg





んで 新しいオイル




オイル量は505ml





015_20190328222114a64.jpg




ばらした逆の手順でくみ上げます




あたらしいオイルシール





010_2019032822264420b.jpg





写真上にあるのが 平たい鉄板を加工した自作工具




こんな風に使います





012_20190328222647807.jpg



こんこんとハンマーで打ちこみます



アップ




011_2019032822264507c.jpg






この 絶妙な曲がりが分かるかな~ 




ちなみに道具は買わずに 自作してます




なぜなら 年間何回使うか分からないし



節約しないとだし お客さんのお財布に貢献しないとだし




常に ないなら作ろうと言う発想を鍛えておかないとだしね!









そうこうしてたら 完成っす~~


(細かい写真がないがいいっしょ!)






001_201903270047311e5.jpg







認証工場だし




2級整備士




かも 知れないが








その前に 



バイクが好きだし




夢を見続ける人が好きです





でも





夢を見るって かっこいいけど




お金がかかるんすよね




だから





専門店じゃないのが結果オーライで




総体的に仕事が出来るように




腕を磨き





短時間で作業を終わらせられる様に




お財布に貢献出来る様に





日々 精進のこころを持ち







商売の3原則





目配り




気配り




心配りを




もっと もっと 鍛えないとね







それは




島民で助け合い よらーいき~ 生きていくことが












好きだから・・・・













今日も        よか晩!





焼酎         うま~~い!







未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
コメント:

管理者のみに表示