自由を・・・ パート2!
2019-04-04
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~
やっと・・・・
やっとで 終了しました!
なにが?って
決算報告書の作成っすよ~~
3月中に終わらせ 監査を受けなければいけないが
おい(俺)もなにかに忙しくてよー
3~4月は 自動車税金関係で 車両の売り買いが激しくて
間があろうかよま~~
おまけに
入会3年目だってのに
まだ 一度も大海へ出航して無いし
誰かに教えてもらってる訳でもないし
右も左も分からんにょ~~
まー 組合長がお客さんなので断れず
請け負いの返事をしたのは自分なので
しゃーないか!
子どもの未来の選択肢を増やしておくのも親の務めだしね!
そんな
会計記録は 歴史を感じますな

昭和39年て 生まれる前か

生まれ年

読み返すと その時代に生きた人々の苦労が垣間見えます
申し訳ないが バキー(奥さん)にお任せの 会計記録
もちろん 手当は彼女のお小遣いっす

これも 将来の食っていくための布石だから
分かっておくれ!
パソコン作業はおと~が担当

こうやって 次世代に繋いでいかないと
廃れてしまいます
おそらく 10年後は自分が組合長で・会計で・支部長
に なるかもね・・・・
だって 同世代はいないんだもん(涙)
これも現実な種子島
楽しみながら 生きていこう!
つづき・・・・
家族を養うためには
いろんな形があるんだぞ!
とばかりに
道具

食生活

やり方など いく通りだってある
しかめっ顔 片手ハンドル ネクタイほどき
素敵な気分は車輪の下さ 化石の街 転がってゆく
It’s so easy 走り出せよ
Easy to be happy 風の青さを
抱きしめて荒野へとまっすぐに
It’s so easy うつろな夢
Easy to be happy ふり切って
時の流れ飛び越えてゆけ
自由に生きてく方法なんて 100通りだってあるさ
It’s so easy,easy to be free
頭の中 飽和状態 ショーウィンドウ
欲しいものたち ひしめいてる
緑の草原 アスファルトの下 欲望の街 転がってゆく
It’s so easy 走り出せよ
Easy to be happy 風の青さを
抱きしめて 荒野へとまっすぐに
It’s so easy うつろな夢
Easy to be happy ふり切って
時の流れ飛び越えてゆけ
自由に生きてく方法なんて100通りだってあるさ
It’s so easy,easy to be free
大好きな 浜しょ 風を感じて より
昨今の日本
忙しすぎないっすか?
余裕がないというか
むすこの中学生活なんて 勉強と部活
特に部活がひどい(話すと長くなるが 時代と島事情を考慮しろよ)
まだ
高校にもまだ入学すらしてないのに
もうすでに 宿題が膨大に出てるし
むすめは 春休みなのに部活に出勤だし
そんな時代なのか知らないけど
こころの
休憩というか
自由というか
逃げ道というか
なんで そんなに詰め込むのか意味が分からない
他県では いじめ(こころの余裕がない人間がするもの)が横行してるし
ましてや 我が子を体罰なんて
考えられません
おい(俺)はここ数年 子どもを怒った事がない!
(最近 怒ったと言えば 日曜日の昼間に何やら勉強してたので
マジ切れしたかな? よく考えたら受験前だった)
もし 高校に受からなかったとしても なんにもおかしくないし
できる事の能力を伸ばせばいいんじゃないかと思う!
それは 家族を養う能力があればいい!
食うだけあればいい
着飾らなくたって
見栄を張らなくたって
今を胸を張って生きていけばいい!
そう 思えるように
共に生きようと思う
人間模様のがんじがらめな
しがらみを
脱却出来るように
残された時間で
自由を説いて 行こうと思います
彼の最高のパフォーマンンス?である
そこに 居るだけで 癒される
人である事を 伸ばしていこう
それは
彼にまつわる人々の悩みが解決してやれるように・・・・
今日も よか晩!
焼酎 うまーーい!
やっと・・・・
やっとで 終了しました!
なにが?って
決算報告書の作成っすよ~~
3月中に終わらせ 監査を受けなければいけないが
おい(俺)もなにかに忙しくてよー
3~4月は 自動車税金関係で 車両の売り買いが激しくて
間があろうかよま~~
おまけに
入会3年目だってのに
まだ 一度も大海へ出航して無いし
誰かに教えてもらってる訳でもないし
右も左も分からんにょ~~

まー 組合長がお客さんなので断れず
請け負いの返事をしたのは自分なので
しゃーないか!
子どもの未来の選択肢を増やしておくのも親の務めだしね!
そんな
会計記録は 歴史を感じますな

昭和39年て 生まれる前か

生まれ年

読み返すと その時代に生きた人々の苦労が垣間見えます
申し訳ないが バキー(奥さん)にお任せの 会計記録
もちろん 手当は彼女のお小遣いっす

これも 将来の食っていくための布石だから
分かっておくれ!
パソコン作業はおと~が担当

こうやって 次世代に繋いでいかないと
廃れてしまいます
おそらく 10年後は自分が組合長で・会計で・支部長
に なるかもね・・・・
だって 同世代はいないんだもん(涙)
これも現実な種子島
楽しみながら 生きていこう!
つづき・・・・
家族を養うためには
いろんな形があるんだぞ!
とばかりに
道具

食生活

やり方など いく通りだってある
しかめっ顔 片手ハンドル ネクタイほどき
素敵な気分は車輪の下さ 化石の街 転がってゆく
It’s so easy 走り出せよ
Easy to be happy 風の青さを
抱きしめて荒野へとまっすぐに
It’s so easy うつろな夢
Easy to be happy ふり切って
時の流れ飛び越えてゆけ
自由に生きてく方法なんて 100通りだってあるさ
It’s so easy,easy to be free
頭の中 飽和状態 ショーウィンドウ
欲しいものたち ひしめいてる
緑の草原 アスファルトの下 欲望の街 転がってゆく
It’s so easy 走り出せよ
Easy to be happy 風の青さを
抱きしめて 荒野へとまっすぐに
It’s so easy うつろな夢
Easy to be happy ふり切って
時の流れ飛び越えてゆけ
自由に生きてく方法なんて100通りだってあるさ
It’s so easy,easy to be free
大好きな 浜しょ 風を感じて より
昨今の日本
忙しすぎないっすか?
余裕がないというか
むすこの中学生活なんて 勉強と部活
特に部活がひどい(話すと長くなるが 時代と島事情を考慮しろよ)
まだ
高校にもまだ入学すらしてないのに
もうすでに 宿題が膨大に出てるし
むすめは 春休みなのに部活に出勤だし
そんな時代なのか知らないけど
こころの
休憩というか
自由というか
逃げ道というか
なんで そんなに詰め込むのか意味が分からない
他県では いじめ(こころの余裕がない人間がするもの)が横行してるし
ましてや 我が子を体罰なんて
考えられません
おい(俺)はここ数年 子どもを怒った事がない!
(最近 怒ったと言えば 日曜日の昼間に何やら勉強してたので
マジ切れしたかな? よく考えたら受験前だった)
もし 高校に受からなかったとしても なんにもおかしくないし
できる事の能力を伸ばせばいいんじゃないかと思う!
それは 家族を養う能力があればいい!
食うだけあればいい
着飾らなくたって
見栄を張らなくたって
今を胸を張って生きていけばいい!
そう 思えるように
共に生きようと思う
人間模様のがんじがらめな
しがらみを
脱却出来るように
残された時間で
自由を説いて 行こうと思います
彼の最高のパフォーマンンス?である
そこに 居るだけで 癒される
人である事を 伸ばしていこう
それは
彼にまつわる人々の悩みが解決してやれるように・・・・
今日も よか晩!
焼酎 うまーーい!
コメント: