責任から? 楽しいから?・・・パート2!
2019-04-16
皆の衆~ こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~
眠たく なるんで 早速
つづき・・・
むすめが 部活から 帰ってくるタイミングに合わせ
出来上がり~~

外で食べる食事は どんな高級料理も敵いません
たとえ それがインスタントでも
家族と一緒ならね!
その後は
塩作りの火の番を むすこに任せ
むすめと古巣 現和校区へ
レッツらゴー!
この前 現和小PTA活動に参加のした時に
原付バイクで行って そのまま 飲み方だった為
のんPTA会長宅へ 置きっぱなので
おと~の出身校区が気になるとあり
誰か 付いてきてくれないかな~?
と 相談したら
即答で 行く 行く~~
なんて 言ってくれるので 超うれぴ~~
いろんな場所で いろんな 思い出話
むすめとのドライブは 楽しいな!

裏道も 教えてりなんかしちゃって さ!

こうやって
島で生まれ育ってる ありがたさを
教え 問い 語ってます
バキー(奥さん)と一緒になり
子孫が出来て
家族を守ることの責任が 重大だと感じてます
がむしゃらに培った 苦労の 教え
身の丈に合った 出来る範囲の 問い
高齢化が進むので 代わらなくてはならない 悟り
島で生き抜けて行けたら
都会でも なんとか生きて行けるだろう
なんて事を 念頭に ね!
その後は
家路につき
塩作りや
晩飯のまかないっす!
午前中はなんとか持った天候は
午後からは雨!
むすこがすまなそうに
火を持続できなかった事の報告

しょうがなかろ~ 雨には勝てんから~
とね
大自然が相手なので 思惑どおりに行かない事も現実
だから 柔軟に考え 生活しようと諭し
取り置き 明日へ持ち越しの宿題ですな!
からの~
高校に入学したので
給食じゃないんっすよ!
なので バキー(奥さん)の難儀を軽減出来るように
明日の弁当へ
むすこには悪いが
ってか 言い聞かせてるんで 大丈夫っす!
晩飯は残るように 一割増しですよ!
炊き込み ご飯!

どーすか?
うまそーでしょ!

味噌野菜炒めが
合うにきまってますから

じゃ~~ん!
御馳走ですよ~

まっじでメインコックはおと~ですからね!
うまいよ~
もちろん 奥さんは上を行って おふくろの味です
へい! オヤジ達!
釣った魚に 餌はやらない 昭和的な
失礼な生き方はしとらんろ~な~
奥さんも同じくらい
子どもを想い
家庭を想い
おやじができること以外の
学校なる子育て分野に必死なんですよ~
なので
大事にするからな~
なんて 嫁にもらったので
子育てと 余生を
難しく考えないで 楽しみ
ほんの少し先の将来を考えながら
目の前にある難を 乗り越える対策をしよう!
愛の結晶である
子の育て育成は
共に分かち合うもの
共に乗り越えて行くもの
どちらかではない
共同作業なんですよね
気が付いたら もう高校生
大人の仲間入りの準備段階
水を得た魚のごとし
世間へ解き放たてるよう 育てないとだな
それには 自分が人生を楽しまないとね・・・
今日も よか晩!
焼酎 うまーーい!
眠たく なるんで 早速
つづき・・・
むすめが 部活から 帰ってくるタイミングに合わせ
出来上がり~~

外で食べる食事は どんな高級料理も敵いません
たとえ それがインスタントでも
家族と一緒ならね!
その後は
塩作りの火の番を むすこに任せ
むすめと古巣 現和校区へ
レッツらゴー!
この前 現和小PTA活動に参加のした時に
原付バイクで行って そのまま 飲み方だった為
のんPTA会長宅へ 置きっぱなので
おと~の出身校区が気になるとあり
誰か 付いてきてくれないかな~?
と 相談したら
即答で 行く 行く~~
なんて 言ってくれるので 超うれぴ~~

いろんな場所で いろんな 思い出話
むすめとのドライブは 楽しいな!

裏道も 教えてりなんかしちゃって さ!

こうやって
島で生まれ育ってる ありがたさを
教え 問い 語ってます
バキー(奥さん)と一緒になり
子孫が出来て
家族を守ることの責任が 重大だと感じてます
がむしゃらに培った 苦労の 教え
身の丈に合った 出来る範囲の 問い
高齢化が進むので 代わらなくてはならない 悟り
島で生き抜けて行けたら
都会でも なんとか生きて行けるだろう
なんて事を 念頭に ね!
その後は
家路につき
塩作りや
晩飯のまかないっす!
午前中はなんとか持った天候は
午後からは雨!
むすこがすまなそうに
火を持続できなかった事の報告

しょうがなかろ~ 雨には勝てんから~
とね

大自然が相手なので 思惑どおりに行かない事も現実
だから 柔軟に考え 生活しようと諭し
取り置き 明日へ持ち越しの宿題ですな!
からの~
高校に入学したので
給食じゃないんっすよ!
なので バキー(奥さん)の難儀を軽減出来るように
明日の弁当へ
むすこには悪いが
ってか 言い聞かせてるんで 大丈夫っす!
晩飯は残るように 一割増しですよ!
炊き込み ご飯!

どーすか?
うまそーでしょ!

味噌野菜炒めが
合うにきまってますから

じゃ~~ん!
御馳走ですよ~

まっじでメインコックはおと~ですからね!
うまいよ~
もちろん 奥さんは上を行って おふくろの味です
へい! オヤジ達!
釣った魚に 餌はやらない 昭和的な
失礼な生き方はしとらんろ~な~
奥さんも同じくらい
子どもを想い
家庭を想い
おやじができること以外の
学校なる子育て分野に必死なんですよ~
なので
大事にするからな~
なんて 嫁にもらったので
子育てと 余生を
難しく考えないで 楽しみ
ほんの少し先の将来を考えながら
目の前にある難を 乗り越える対策をしよう!
愛の結晶である
子の育て育成は
共に分かち合うもの
共に乗り越えて行くもの
どちらかではない
共同作業なんですよね
気が付いたら もう高校生
大人の仲間入りの準備段階
水を得た魚のごとし
世間へ解き放たてるよう 育てないとだな
それには 自分が人生を楽しまないとね・・・
今日も よか晩!
焼酎 うまーーい!
コメント: