FC2ブログ
11-<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01-

自治会維持活動  パート2!

2019-06-02
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~!




眠く なるんで 




早速 つづき・・・・






自治会は自分の庭




庭くらい 住んでる人でやらないとでしょう!




この日は AM8時から



草払い~~っす~~!








019_20190602151931921.jpg





020_201906021519329bc.jpg




自治会のみなさん





021_2019060215193298e.jpg





おせんし(御年輩の方)ばっかりになってきました



過疎化が ハンパねー





022_20190602151934c8e.jpg





刈り取るところは


農道




023_20190602151935a85.jpg



わざい ほこってます

(すんげ~ 伸びてます)



002_20190602152653709.jpg




003_20190602152654b0d.jpg




004_20190602152656522.jpg



じーも ばーも


ぎばってます



024_20190602152906e60.jpg




029_20190602152958ec1.jpg





おかげで 


あの やんかぶい(ボサボサ)が


見てすがすがしくなりましたよ~




030_2019060215295970b.jpg




重機の タイヤショベルを使って


草木を棄てます




027_20190602153522f02.jpg





028_201906021535234fe.jpg



農道途中にある畑には


これから育つオオギ(サトウキビ)





今年も が豊作でありますように




025_20190602153519caf.jpg






疲れたら



よか~(休み)ながら



お茶のみでしょ!




026_20190602153520a70.jpg




この時に おせんしのむかし話が聞けるので


たのし~です




野イチゴ




001_2019060215413788e.jpg





ハイビスカス




005_20190602154124a74.jpg





山は キレイだね~






006_2019060215412691b.jpg





そんなこんなで



お昼前に



自治会長さんから



お疲れ様ですと言葉を頂き



終了~~




031_20190602154623981.jpg





こうやって 私たちは自治会を存続して行きます



島を離れた連中がいつでも帰ってこれる様にね








過疎化で 年寄りばかりになり


年々終了時間と範囲が狭まってきてます



これも時代の流れ



留めて行かないとですね




そんな 午後からは


むすこ むすめは部活動でいないので


バキー(奥さん)にうどんを作ってあげて


縁側で愛犬に話しかけながらの食事





007_20190602155812eff.jpg





うまし!!!





食い終わる頃には




子ども達がそれぞれ帰宅




みんな大好き 日曜日は



むすこに島のめぐみを伝えないとです



エギング







008_20190602160939310.jpg





にがだけ採り





009_2019060216094159a.jpg




つまみ採取




010_20190602160942f0c.jpg



せー(亀の手)こいつで今夜はいっぱい





011_201906021609444ed.jpg





自然に感謝!





012_20190602161302a8c.jpg




にがだけの加工


たくさん自然を語ります



014_201906021613051b1.jpg




幸せ~~






017_20190602161310b58.jpg









そんな 島暮らしが



大好きです!







今日も         よか晩!






焼酎          うま~~い!
未分類 | コメント:(0) | トラックバック:(0)
コメント:

管理者のみに表示