FC2ブログ
08-<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930>>10-

雑草魂・・・パート2!

2019-08-06
めっかり 申さん!



小・中学時代から 



陽のあたる場所には縁遠いむすこ



ひいき目に見ても 器用ではありません



ですが



子ども達は 指導法で良くも 悪くもなると思います








万年補欠の中学時代



補欠は奴隷?くらいの扱い!




監督は育成を忘れ 自身の保身



勝つ為の指導 選手起用




むすこは 練習試合でさえ フルで使ってもらえない



中学の3年間楽しみが無いので 一回も応援に行きませんでした



だって 我が子が出ない 試合なんて興味が湧く訳がない








島のスポーツ育成には そんなのいらないのです



島存続のなにかがほしいのです










そんな中 練習試合なので



試しに的な 選手起用



むすこが 主役っすよ!









大事な試合では 無いと思うが



この日の為に




親子で がんばって来たんです





涙があふれるのは必然です





よくぞ! これを待って 耐えてくれた





002_20190807211517702.jpg






004_20190805225940941.jpg







003_20190806233356ef1.jpg





投げては 大量得点を与えてしまったが



味方の援護のお陰で 初勝利!









打っては




ライトオーバーの3塁打を含む



5打数 2安打3四球














この試合の ラッキーボーイなのかもしれません




とにかく




腐らずに 耐え抜くこころを鍛えてやったつもりは



つもりでなくなりました











おい(俺)は きらびやかな華ではありません



ましてや 我が子もね



地道に 地道に



積み上げていきます



仕事だって トラブルはありますよ




ほんの少しの誤解がほとんどですが・・・・





そんな 日は当たらなくとも 地道に成果をあげればいい



踏まれても 蹴られても なじられても キレられても



とてもじゃなく エリートになんか敵わないから




頭を下げ 耐え忍び



あきらめなければ 必ず夢は叶う










って 事を むすこから



教えて頂いた様な



涙ながらの 練習試合でした

(10分しか 観戦出来ませんでしたが 得たものは大きい)











点の取り合いですが



勝ちは 勝ち!






013_20190807221133bdd.jpg







忘れかけてた 熱い気持ちが



振り帰って来た!





野球の集大成を迎えるその日は



腹いっぱい 涙を流そう!











そう 教えてくれた



むすこの為に・・・・・









今日も      よか晩!





焼酎        うま~~い!
未分類