クランキング!
2018-10-18
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~
前回のそろそろなんだろうな~と思えた日・・は
うまく グログれず すんまそん!
どん(俺)も 日々忙しくてよ~
長引いて 支離滅裂になってしまったっす!
でも 華の40代にエールを送るべく
実体験の葛藤を共に分かち合い
誹謗中傷(しょのみ)とかに負けず
今を生きぬきがんばりましょう!
そんな 自分にエール!
この地で 生まれ育ちました!
東海岸方面へ 仕事があり
帰り道
久しぶりに 故郷へ・・・・・
ケガをするから 登なと言われたけど
それでも 登った木!

今でも 豪快に健在なんだ~
懐かし~
樹齢 およそ おいより 長生きです!
時が止まった様な田舎のなかでも田舎な自治会
種子島の人でも びっくりするくらい
独特のしゃべり口調
そー ぶびー行って来たーー


変わらないな~~
懐かしい~~
便所の手洗い場も 40年前と変わらずっす

(おいが 田舎者って分ってくれる?)
あばや!
運動会場に休憩所が???

県か 市か 分からないが
多分 地域活性化助成金の予算を使ったのだろう
ぶば~ ジーか バーかしか おらんし
(若っか氏も居るばって めんご)
よか 休憩所が出来てますな~~

田舎でも平和を願ってます!


現和は 昔から相撲が盛んで
今では 珍しく校区の自治会それぞれに
土俵があります
自分も 小学校の時はみんな小さかったので
強かったんですけどね・・・
(今はむすこにひょいと持ち上げられます)
どーですか 立派でしょ!


どんが名前がなかっちゅ~なっか!
この頃は中学生とあり 年上と 年下が強かったんだよね!
びろと おちの名前が残ってる

も~ 30年前のもの
練習は行ってたはずなのに~~~(悔)(T_T)
この頃からチビなのでしゃーないか!
久しぶりに来た 古巣は
何にも変わってなくて
なにか 安心でした

帰り道
さすが 木こりの村(山手の完全な農村地帯)
あの台風に負けずの 作物の実り

青りん 青りん してます
この意味の 分かるか分からないかは
ご観覧者の方次第ですが
辛抱強く 生きるのがこの自治会の人です
長ったけど
こんな性格に育ってます!
なので
表には出さない
芯を持ってるので
怖いくらいだけど トントン拍子に
確実に獲得しました!
望めば叶う
じゃなく
挑んで 叶えた

2級ガソリンエンジン自動車整備士 認定書~~~~~
証書が手元に届き
勉強から 講習に至るまでの一年間が
走馬燈のように思いがあふれ
ちょいと 感極まりました。。。。
つづく
前回のそろそろなんだろうな~と思えた日・・は
うまく グログれず すんまそん!
どん(俺)も 日々忙しくてよ~
長引いて 支離滅裂になってしまったっす!
でも 華の40代にエールを送るべく
実体験の葛藤を共に分かち合い
誹謗中傷(しょのみ)とかに負けず
今を生きぬきがんばりましょう!
そんな 自分にエール!
この地で 生まれ育ちました!
東海岸方面へ 仕事があり
帰り道
久しぶりに 故郷へ・・・・・
ケガをするから 登なと言われたけど
それでも 登った木!

今でも 豪快に健在なんだ~
懐かし~
樹齢 およそ おいより 長生きです!
時が止まった様な田舎のなかでも田舎な自治会
種子島の人でも びっくりするくらい
独特のしゃべり口調
そー ぶびー行って来たーー


変わらないな~~
懐かしい~~
便所の手洗い場も 40年前と変わらずっす

(おいが 田舎者って分ってくれる?)
あばや!
運動会場に休憩所が???

県か 市か 分からないが
多分 地域活性化助成金の予算を使ったのだろう
ぶば~ ジーか バーかしか おらんし
(若っか氏も居るばって めんご)
よか 休憩所が出来てますな~~

田舎でも平和を願ってます!


現和は 昔から相撲が盛んで
今では 珍しく校区の自治会それぞれに
土俵があります
自分も 小学校の時はみんな小さかったので
強かったんですけどね・・・
(今はむすこにひょいと持ち上げられます)
どーですか 立派でしょ!


どんが名前がなかっちゅ~なっか!
この頃は中学生とあり 年上と 年下が強かったんだよね!
びろと おちの名前が残ってる

も~ 30年前のもの
練習は行ってたはずなのに~~~(悔)(T_T)
この頃からチビなのでしゃーないか!
久しぶりに来た 古巣は
何にも変わってなくて
なにか 安心でした

帰り道
さすが 木こりの村(山手の完全な農村地帯)
あの台風に負けずの 作物の実り

青りん 青りん してます
この意味の 分かるか分からないかは
ご観覧者の方次第ですが
辛抱強く 生きるのがこの自治会の人です
長ったけど
こんな性格に育ってます!
なので
表には出さない
芯を持ってるので
怖いくらいだけど トントン拍子に
確実に獲得しました!
望めば叶う
じゃなく
挑んで 叶えた

2級ガソリンエンジン自動車整備士 認定書~~~~~
証書が手元に届き
勉強から 講習に至るまでの一年間が
走馬燈のように思いがあふれ
ちょいと 感極まりました。。。。
つづく