おっしゃ!折り返し 気を引き締めよう
2013-08-28
こんにょう めっかり 申さんにょう(こんばんは~)
いや~ 早いもので 夏も 終盤ですね~
そりゃ~子供たちも 慌てるわ

これも夏の 風物詩
がんばれ!
宿題なんてやらなくてもいいと思ってる
だけど 与えられた試練は乗り越えないとね
山学校ばかりしてた あのころ
得るものはたくさんあった
おいはそれを身を持って教えたいっす!
さー 出発だ!
行ってきまーす

ただ 仕事場に出勤なんすけどね

約 6KMの道のりを
ゆっくり 時間をかけサイクリングもいいじゃない

あーでもない こーでもないと たわいもない話で盛り上がり
自然と笑顔になりますね!

きれいな浜をバックに記念撮影

おと~ゴミがすごいね~
(人は楽をする為に大事な何かを失ってる)

きれいな海も 台無しだ
気を取り直し
進もうぜ!と ゆったりサイクリング

その後は程よく流した汗を拭い
喉を潤す
もちろん 明日(アクエリアス)

乾いた体に沁みわたるっす!
まずはレディーファースト

待ちきれない おにーちゃん!
早く 早く!
なかなか 渡さない小生意気なむすめ
(やさしいおにーちゃんはあんまり怒らない)

うま~~い!

一時の休憩を終え
おっと 時間がないよ
ここからは 急ぐよ~
いくぜ おら~

少しきつい登り坂なんて なんのその
途中 床屋の兄貴分のお店を撮り忘れたけど気にしないっす!
そんなこんなで

仕事場まで

無事

ゴール!

うっちーがお出迎え
こどもたち
うっち~たのしかったよ~だと
そー 得るものがあったか ないかは分からないが
たのしむ事が一番じゃないかなと思うっす!
好きこそ物の上手なれ
いやいや やった勉強には意味がない
勉強が大事だと思わせるには
反面教師になる事でしょう(自説)
おいは 大石 倉之助!
バカを演じきってやる(素でいいかもだけど)
笑われたっていい 変わり者って言われてもいい
子供たちが 幸せになってくれればね!
前置きが長いけど 誕生日を迎えた今
全ての煩悩は家族にあるから
今を大事にしたいっす!
続く・・・・
ねむか!
おやすみ
いや~ 早いもので 夏も 終盤ですね~
そりゃ~子供たちも 慌てるわ

これも夏の 風物詩
がんばれ!
宿題なんてやらなくてもいいと思ってる
だけど 与えられた試練は乗り越えないとね
山学校ばかりしてた あのころ
得るものはたくさんあった
おいはそれを身を持って教えたいっす!
さー 出発だ!
行ってきまーす

ただ 仕事場に出勤なんすけどね

約 6KMの道のりを
ゆっくり 時間をかけサイクリングもいいじゃない

あーでもない こーでもないと たわいもない話で盛り上がり
自然と笑顔になりますね!

きれいな浜をバックに記念撮影

おと~ゴミがすごいね~
(人は楽をする為に大事な何かを失ってる)

きれいな海も 台無しだ
気を取り直し
進もうぜ!と ゆったりサイクリング

その後は程よく流した汗を拭い
喉を潤す
もちろん 明日(アクエリアス)

乾いた体に沁みわたるっす!
まずはレディーファースト

待ちきれない おにーちゃん!
早く 早く!
なかなか 渡さない小生意気なむすめ
(やさしいおにーちゃんはあんまり怒らない)

うま~~い!

一時の休憩を終え
おっと 時間がないよ
ここからは 急ぐよ~
いくぜ おら~

少しきつい登り坂なんて なんのその
途中 床屋の兄貴分のお店を撮り忘れたけど気にしないっす!
そんなこんなで

仕事場まで

無事

ゴール!

うっちーがお出迎え
こどもたち
うっち~たのしかったよ~だと
そー 得るものがあったか ないかは分からないが
たのしむ事が一番じゃないかなと思うっす!
好きこそ物の上手なれ
いやいや やった勉強には意味がない
勉強が大事だと思わせるには
反面教師になる事でしょう(自説)
おいは 大石 倉之助!
バカを演じきってやる(素でいいかもだけど)
笑われたっていい 変わり者って言われてもいい
子供たちが 幸せになってくれればね!
前置きが長いけど 誕生日を迎えた今
全ての煩悩は家族にあるから
今を大事にしたいっす!
続く・・・・
ねむか!
おやすみ
地域子供会活動って 大人もたのしー!パート4!
2013-08-26
へい! めっかり もは~~ん!
ほんと すまーん!
完結しまーす!
ちなみに 昨日は 鉄砲祭り

疲れたけど たのしかった
やはり 祭りは楽しいですね!


種子島 鉄砲太鼓

女性ばかりの太鼓隊
それがまた かっこいいっす!

むすめも しないかな~
つづき・・・・
なぜなんだろう?
外で食すご飯が うまいんだ
見てくれは 悪いが すんげーうまい!

そー 見てくれや その場の雰囲気じゃないっす!
今日一日を 食う為に 働いたからだ
だから 素直に美味い
これ以上のごちそうがあるはずがない!
満腹なこどもたちは絶好調
夜も更け 締めはもちろん 花火でしょう

夏の風物詩 やっぱり 花火はたのしいね!


もやしっ子も いい思い出

忙しい一日
こどもたちも疲れた事だろう

もちろん 大人たちも 疲れた
だけど 子供の為と言いながら 飲む口実で
童心に返り 普段やれない事をやる!
こんな楽しみは他にないと思う
おとなが楽しければ 子供もたのしい
おいの モットーは 自分がたのしいから やらせる
だって 人生は一回しかないから たのしまなくちゃね!

夜も だいぶ涼しくなり 藁ぶき小屋で飲む焼酎は 格別っす!
今宵もとことん 飲みました
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
PS
子供の 宿題を終わらせるため ブログれんかったっす!
まだまだ 続く宿題戦争
まいったな~~
ほんと すまーん!
完結しまーす!
ちなみに 昨日は 鉄砲祭り

疲れたけど たのしかった

やはり 祭りは楽しいですね!


種子島 鉄砲太鼓

女性ばかりの太鼓隊
それがまた かっこいいっす!

むすめも しないかな~
つづき・・・・
なぜなんだろう?
外で食すご飯が うまいんだ
見てくれは 悪いが すんげーうまい!

そー 見てくれや その場の雰囲気じゃないっす!
今日一日を 食う為に 働いたからだ
だから 素直に美味い
これ以上のごちそうがあるはずがない!
満腹なこどもたちは絶好調
夜も更け 締めはもちろん 花火でしょう

夏の風物詩 やっぱり 花火はたのしいね!


もやしっ子も いい思い出

忙しい一日
こどもたちも疲れた事だろう

もちろん 大人たちも 疲れた
だけど 子供の為と言いながら 飲む口実で
童心に返り 普段やれない事をやる!
こんな楽しみは他にないと思う
おとなが楽しければ 子供もたのしい
おいの モットーは 自分がたのしいから やらせる
だって 人生は一回しかないから たのしまなくちゃね!

夜も だいぶ涼しくなり 藁ぶき小屋で飲む焼酎は 格別っす!
今宵もとことん 飲みました
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
PS
子供の 宿題を終わらせるため ブログれんかったっす!
まだまだ 続く宿題戦争
まいったな~~

地域子供会活動って 大人もたのしー!パート3!
2013-08-23
こんにょう めっかり 申さん!(こんばんは)
いい加減 完結します
だって おとこ風呂焚きや 自治会書類作成でいそがしくて
遅くなると 眠たくなるんだも~ん!
つづき・・・
立ってるのは 親でも使え!
愛知の もやしっ子

いい経験だ! 絵日記に書けよ!
よしよし うまいぞ!

ちょいと お遊び
へい! ね~ちゃ~ん 乗って行かな~い
(すぐに 飛び乗った)
ナンパにひっかかりそうだ

お手伝い件 いっぱいゲットだね

やったー 終わったー

まだ 終わってね~っつの
刈り獲った 稲は 天日干しをするっす

う~~ん みんなでやると 早いな~
ありがたいっす
無事 今年の稲刈りは終了です

子供たちに 食料を調達する事の難しさ 難儀さ
少しでも 解ってもらえたかな?
だから 残飯なんて 出せるはずがない
生きて行くには 食わなければならない
食う為には 働かなくてはならない
働かざる者 食うべからず
がんばって働いた 今日はごはんがうまいことだろう

バインダーをかたずけ 終了だ
おにーちゃん 最後までお疲れ様!
頼りになります
っと 午前中
午後からは お待ちかね
夏休み 子供会プチ納涼祭りっす!
美味い物を食べ 楽しく遊び 疲れをふっとばす
たのしい ボールすくい

自分で作れる カキ氷や わたあめ などなど
たのしみいっぱい! (うどんつゆ作りで 撮れませんでした
)
とほほ・・・ (めんご)
そろそろ お腹がすいてきたので ご飯の仕度
まずは 米を砥ぐ

そーそー 分量を間違えずにね

みんなが見てるぞ いつも道理やれよ~
その間に 火を焚くっす!

この日は風があり ビン回収したケースで風よけ

とんも~ ふたが浮き上がってるけど 大丈夫?
初めちょろちょろ 中 ぱっぱ 赤子泣いても蓋取るな!
ゆっくりで いいっしょ!
ひま タイーーム

並行して うどんのつゆ作り
しょうゆ みりん 白しょうゆ だしのもと 砂糖
で 味付けさ!

出来たよー みんな あつまれー

すきな具材をトッピング


お腹ぺこぺこのむすこも
そりゃー がっつくわ!

ごはんも 炊けてるよ~
なぜなんだろう?
そとで食するご飯が こんなにうまいんだ
見てくれは 悪いが すんげ~うまい!

すまん!
ねむか
おやすみ
いい加減 完結します
だって おとこ風呂焚きや 自治会書類作成でいそがしくて
遅くなると 眠たくなるんだも~ん!
つづき・・・
立ってるのは 親でも使え!
愛知の もやしっ子

いい経験だ! 絵日記に書けよ!
よしよし うまいぞ!

ちょいと お遊び
へい! ね~ちゃ~ん 乗って行かな~い
(すぐに 飛び乗った)
ナンパにひっかかりそうだ

お手伝い件 いっぱいゲットだね

やったー 終わったー

まだ 終わってね~っつの
刈り獲った 稲は 天日干しをするっす

う~~ん みんなでやると 早いな~
ありがたいっす
無事 今年の稲刈りは終了です

子供たちに 食料を調達する事の難しさ 難儀さ
少しでも 解ってもらえたかな?
だから 残飯なんて 出せるはずがない
生きて行くには 食わなければならない
食う為には 働かなくてはならない
働かざる者 食うべからず
がんばって働いた 今日はごはんがうまいことだろう

バインダーをかたずけ 終了だ
おにーちゃん 最後までお疲れ様!
頼りになります
っと 午前中
午後からは お待ちかね
夏休み 子供会プチ納涼祭りっす!
美味い物を食べ 楽しく遊び 疲れをふっとばす
たのしい ボールすくい

自分で作れる カキ氷や わたあめ などなど
たのしみいっぱい! (うどんつゆ作りで 撮れませんでした

とほほ・・・ (めんご)
そろそろ お腹がすいてきたので ご飯の仕度
まずは 米を砥ぐ

そーそー 分量を間違えずにね

みんなが見てるぞ いつも道理やれよ~
その間に 火を焚くっす!

この日は風があり ビン回収したケースで風よけ

とんも~ ふたが浮き上がってるけど 大丈夫?
初めちょろちょろ 中 ぱっぱ 赤子泣いても蓋取るな!
ゆっくりで いいっしょ!
ひま タイーーム

並行して うどんのつゆ作り
しょうゆ みりん 白しょうゆ だしのもと 砂糖
で 味付けさ!

出来たよー みんな あつまれー

すきな具材をトッピング


お腹ぺこぺこのむすこも
そりゃー がっつくわ!

ごはんも 炊けてるよ~
なぜなんだろう?
そとで食するご飯が こんなにうまいんだ
見てくれは 悪いが すんげ~うまい!

すまん!
ねむか
おやすみ
地域子供会活動って 大人もたのしー!パート2!
2013-08-22
めっかり もは~~ん!
朝晩がだいぶ涼しくなり よか晩ですね~
焼酎が勝手に進みます
つづき・・・
みんなで力を合せ 回収

移動中は たのし~

半年分を無事 回収っす!

すごい量!
船頭 自治会(みなと地域)なんで
焼酎くら~(のんべ~)が多いっす!
1万円くらいに はなったかな?
ビン回収を終えたけど
子供たち 次が まってますよ~
島ではおそらく 一番遅いと思われる 稲刈り
島とは言え 農業に携わる事が少なくなっている子供たち!
そのため 夏休みの体験学習っす!
(食する大変さを 叩きこまないとだ)
3月に 耕した 田んぼ





5か月を経て さ~ 収穫だ!
さいこーなコンディションの 暑い夏!
気は満ちた 刈るぜ おら~~!

っと まず むすこにレクチャー
緊張しながらも 上手に刈り獲ります

その後は 頼りになる おに~ちゃん
慣れた手つきで バインダーっす!

忙しいのに さぼり組(姫たち)
このやろ!

立ってるのは おやでも使え!
愛知のもやしっ子

いい経験だ!
すまーん
おやすみ
朝晩がだいぶ涼しくなり よか晩ですね~
焼酎が勝手に進みます

つづき・・・
みんなで力を合せ 回収

移動中は たのし~

半年分を無事 回収っす!

すごい量!
船頭 自治会(みなと地域)なんで
焼酎くら~(のんべ~)が多いっす!
1万円くらいに はなったかな?
ビン回収を終えたけど
子供たち 次が まってますよ~
島ではおそらく 一番遅いと思われる 稲刈り
島とは言え 農業に携わる事が少なくなっている子供たち!
そのため 夏休みの体験学習っす!
(食する大変さを 叩きこまないとだ)
3月に 耕した 田んぼ





5か月を経て さ~ 収穫だ!
さいこーなコンディションの 暑い夏!
気は満ちた 刈るぜ おら~~!

っと まず むすこにレクチャー
緊張しながらも 上手に刈り獲ります

その後は 頼りになる おに~ちゃん
慣れた手つきで バインダーっす!

忙しいのに さぼり組(姫たち)
このやろ!

立ってるのは おやでも使え!
愛知のもやしっ子

いい経験だ!
すまーん
おやすみ
地域子供会活動って 大人もたのしー!
2013-08-21
こんにょう めっかり 申さん!(こんばんは)
18人の精鋭たちが 愛知県から 帰ってきた!
誇らしげに優勝旗を 掲げて
なんて 頼もしいんだろう!
スポ小ナインも 一緒にプレーをした事のある おにーちゃん
熱い眼差し(離島だけに 船着き場)で お出迎え!

少しあどけなさも持ち合わせる ベストナイン達!
おやじ方の いとこの むすこ ポジション ファースト(右から3番目)

うん! いい顔だ!

おっかん方のいとこの むすこ サード(左端)
うん! いい体格だ!
子供たちの 自慢の おに~ちゃん達です!

親戚のおに~ちゃんに 声をかけられ にやけ顔のむすこ

おと~も うれしー
そりゃ~ 息子もにやけるわ

離島だからと 臆することがない事を 証明したナインは
これからの 種子島の希望です
努力は報われる! 報われる為に必死の努力をする
言葉で言うのは簡単だが
それを乗り越えた時に 栄光をつかむ と言う計り知れない感動があるんだろうな!
日本一 本当におめでとう!
おっと 本題 本題!
お盆過ぎの日曜日 以前から計画してあった 子供会
自治会にある 空きびんを回収して 育成費の会費にするっす!
午前7時集合!
眠たい目を こすりながら

自治会放送で回収日を放送したんで道端に出してあるっす!

みんなで力を合せ 回収

すま~ん!
眠たいんで
おやすみ!
この日に稲も刈ったんで 御観覧よろしくです
18人の精鋭たちが 愛知県から 帰ってきた!
誇らしげに優勝旗を 掲げて
なんて 頼もしいんだろう!
スポ小ナインも 一緒にプレーをした事のある おにーちゃん
熱い眼差し(離島だけに 船着き場)で お出迎え!

少しあどけなさも持ち合わせる ベストナイン達!
おやじ方の いとこの むすこ ポジション ファースト(右から3番目)

うん! いい顔だ!

おっかん方のいとこの むすこ サード(左端)
うん! いい体格だ!
子供たちの 自慢の おに~ちゃん達です!

親戚のおに~ちゃんに 声をかけられ にやけ顔のむすこ

おと~も うれしー
そりゃ~ 息子もにやけるわ

離島だからと 臆することがない事を 証明したナインは
これからの 種子島の希望です
努力は報われる! 報われる為に必死の努力をする
言葉で言うのは簡単だが
それを乗り越えた時に 栄光をつかむ と言う計り知れない感動があるんだろうな!
日本一 本当におめでとう!
おっと 本題 本題!
お盆過ぎの日曜日 以前から計画してあった 子供会
自治会にある 空きびんを回収して 育成費の会費にするっす!
午前7時集合!
眠たい目を こすりながら

自治会放送で回収日を放送したんで道端に出してあるっす!

みんなで力を合せ 回収

すま~ん!
眠たいんで
おやすみ!
この日に稲も刈ったんで 御観覧よろしくです

島 魂!
2013-08-20
種子島中学校 野球部
全国大会 優勝おめでとう!
努力は結果を裏切らないことを
教えてもらいました
迷ってる暇なんてない
嘆いてる暇なんてない
やれば出来る
感動をありがとう!
また やる気が湧いてきた
がんばるぞ~
PS
へい! おやじ達
仕事に 負われて疲れてるかも知れんけど
子供たちが がんばっといろ
負けないように ぎばろーわい!
全国大会 優勝おめでとう!
努力は結果を裏切らないことを
教えてもらいました
迷ってる暇なんてない
嘆いてる暇なんてない
やれば出来る
感動をありがとう!
また やる気が湧いてきた
がんばるぞ~
PS
へい! おやじ達
仕事に 負われて疲れてるかも知れんけど
子供たちが がんばっといろ
負けないように ぎばろーわい!
久々 ゆっくり出来ました!
2013-08-16
へい! めっかり もは~~ん!
日照時間が 短くなりましたね~
夏の折り返し!
一分 一秒を 大切に仕事に遊びに一生懸命 励みましょう!
ぬっかな~(暑いね~)的な・・・
だけど おいは 普段から暑い 寒いを言わないっす!
なぜって?
そ~ 口に出す事で 体感温度が変わる気がするからっす!
心頭滅却すれば火もまた涼し
(心の持ち方ひとつで いかなる苦痛も 苦痛と感じられなくなるもの)
気合いだな!(なんちゃって!暑いものは暑いよね!)
おっと! 前置きが・・・
お盆中もいそがしーっす!
初盆回りや 地元親戚回りなどなど
和牛農家のおじさん達も いそがしそー

出産後の為 イラ立ってるっす!

なに? 何か用

こえ~
と午前中! 午後からは むすこと 庭掃除
頼りになります!

きれいになり 気持ちがいい!

ここで飲むビールはさいこーっす!
その後はもちろん
たぎった体を冷やすため
やっぱり 海でしょう!
おい! むすこ・甥っ子 海に行こうぜ!
っと 早速 がんぎに いを(さかな)突き猟へ

やったぜ ベイビー(死語)
だんだん うまくなってきたでしょ!(まぐれだけどね)
むすめが
すごいね~ 刺身が食べた~い
だと!
合点承知

てきぱき てきぱき!

じゃ~ん! うまそーでしょ!

命をつなぐ 食料
余すことなく 頂きます

ほねは 味噌汁へ

子供たち うま~い! だと
うれしーね~
今が旬な 人生
今をがむしゃらに 生きて(がんじがらめ)
後を(老後)をゆったり生きるのか
今やりたい事を やって
あの時の 俺は(カリスマ)
と語るのもよし!
人間万事塞翁が馬(結果は分からない)
だけど 今次第!
へい! おやじたち
いろんな職種があり それぞれ責任と信用で任されてるその仕事
家族を守る為に がんばろー
日照時間が 短くなりましたね~
夏の折り返し!
一分 一秒を 大切に仕事に遊びに一生懸命 励みましょう!
ぬっかな~(暑いね~)的な・・・
だけど おいは 普段から暑い 寒いを言わないっす!
なぜって?
そ~ 口に出す事で 体感温度が変わる気がするからっす!
心頭滅却すれば火もまた涼し
(心の持ち方ひとつで いかなる苦痛も 苦痛と感じられなくなるもの)
気合いだな!(なんちゃって!暑いものは暑いよね!)
おっと! 前置きが・・・
お盆中もいそがしーっす!
初盆回りや 地元親戚回りなどなど
和牛農家のおじさん達も いそがしそー

出産後の為 イラ立ってるっす!

なに? 何か用


こえ~
と午前中! 午後からは むすこと 庭掃除
頼りになります!

きれいになり 気持ちがいい!

ここで飲むビールはさいこーっす!
その後はもちろん
たぎった体を冷やすため
やっぱり 海でしょう!
おい! むすこ・甥っ子 海に行こうぜ!
っと 早速 がんぎに いを(さかな)突き猟へ

やったぜ ベイビー(死語)
だんだん うまくなってきたでしょ!(まぐれだけどね)
むすめが
すごいね~ 刺身が食べた~い
だと!
合点承知

てきぱき てきぱき!

じゃ~ん! うまそーでしょ!

命をつなぐ 食料
余すことなく 頂きます

ほねは 味噌汁へ

子供たち うま~い! だと
うれしーね~
今が旬な 人生
今をがむしゃらに 生きて(がんじがらめ)
後を(老後)をゆったり生きるのか
今やりたい事を やって
あの時の 俺は(カリスマ)
と語るのもよし!
人間万事塞翁が馬(結果は分からない)
だけど 今次第!
へい! おやじたち
いろんな職種があり それぞれ責任と信用で任されてるその仕事
家族を守る為に がんばろー
稼ぎ時や\(◎o◎)/! ぎばらんば!パート3
2013-08-09
へい! めっかり もは~~ん!
種子島中学校野球部 九州大会 優勝 おめでとう!
練習もすごく厳しいものだと聞きます
努力は絶対に裏切らない!
愛知県である 全国大会でもがんばれ
健闘を祈ります
すんまそーん! いいかげん 完結します
つづき・・・

コンパネより 一回り大きいサイズで
とにかく 重いっす!
まず 測る

ふん ふん♪ と 鼻歌交じりで
アセチレンガスと 酸素を使った 切断機でぶった切るっす!

まずは 火の調整
ファイヤーー

慎重に 慎重に!

けっこう きれいな切り口でしょ!

ばつーん! と まっぷたつ!

仮置き


ある程度 材料のカットがすんだら
下地作りっす!
錆び止め(防錆処理 タフコート)を吹きつけ


見えない所だからって 手は抜きませんよ~

錆で穴があいてる所に 貼り付ける

こいつも 鬼の溶接後 防錆処理っす!
後は簡単 パネルの溶接

つなぎ目

鬼の溶接を 一周ぐるり
溶接棒を 5キロ使ちゃった!
溶接痕

へへへ・・・・ うまいでしょ!
その後は 仕上げの 錆び止めを塗り
じゃ~~ん! できあがり~

ほれ!

きれいになって きもちがいい~ね~

これが

これ!

やるもんでしょ(自画自賛)
言わなければ よか男って言われるっす!(てへへ)
今日の 男の勲章

焼酎焼けじゃないよ 溶接焼け!(いたいっす!)
お盆までは忙しいが 家族の為にがんばりま~す
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
PS
気が付けば 夏休み中盤
まだ 通知表を見てないっす!
今度の日曜日は 休めそうなので
子供たちと 思いっきり遊ぶんで
たのしいー 種子島をブログりま~~~す
御観覧 よろしくで~~す<(_ _)>
種子島中学校野球部 九州大会 優勝 おめでとう!
練習もすごく厳しいものだと聞きます
努力は絶対に裏切らない!
愛知県である 全国大会でもがんばれ
健闘を祈ります
すんまそーん! いいかげん 完結します
つづき・・・

コンパネより 一回り大きいサイズで
とにかく 重いっす!
まず 測る

ふん ふん♪ と 鼻歌交じりで
アセチレンガスと 酸素を使った 切断機でぶった切るっす!

まずは 火の調整
ファイヤーー


慎重に 慎重に!

けっこう きれいな切り口でしょ!

ばつーん! と まっぷたつ!

仮置き


ある程度 材料のカットがすんだら
下地作りっす!
錆び止め(防錆処理 タフコート)を吹きつけ


見えない所だからって 手は抜きませんよ~

錆で穴があいてる所に 貼り付ける

こいつも 鬼の溶接後 防錆処理っす!
後は簡単 パネルの溶接

つなぎ目

鬼の溶接を 一周ぐるり
溶接棒を 5キロ使ちゃった!
溶接痕

へへへ・・・・ うまいでしょ!
その後は 仕上げの 錆び止めを塗り
じゃ~~ん! できあがり~

ほれ!

きれいになって きもちがいい~ね~

これが

これ!

やるもんでしょ(自画自賛)
言わなければ よか男って言われるっす!(てへへ)
今日の 男の勲章

焼酎焼けじゃないよ 溶接焼け!(いたいっす!)
お盆までは忙しいが 家族の為にがんばりま~す
今日も よか晩!
焼酎 うま~~い!
PS
気が付けば 夏休み中盤
まだ 通知表を見てないっす!
今度の日曜日は 休めそうなので
子供たちと 思いっきり遊ぶんで
たのしいー 種子島をブログりま~~~す
御観覧 よろしくで~~す<(_ _)>
稼ぎ時や\(◎o◎)/! ぎばらんば!パート2
2013-08-06
めっかり もは~~ん!
今日の 午前中の天候はごろごろなってたけど
程よい 雨模様でした
つづき・・・
案の定

車外の スピーカーの配線を引き込む所に 配慮がたらないっす!
ゴムパッキンに通さないと漏れるに決まってるっしょ!
きれいに 収納

念の為 シーラーを塗り 終了!

その後 無事 納車でした
の午前中
昼飯をたらふく食い
夏バテって なんだ?位の勢いで食らいつく
エアコンが壊れてて 扇風機だけの生活が 意外といいのかな?(調子がいい)
午後からは JAの ユニック車の荷台 張り替えっす!
こいつも 猟に競り狩った(見積もりで 競り勝った)

そりゃ~ 代えないとっしょ!

おれ
うっち~ 残業おねがいしま~す!
いやがる事もなく
うっち~
了解で~~す!
ちっ!
えっ! なんか言った?
なんでも ないです!(なんちゃって)
いつも 頑張ってもらってます

板は ビスで止めてある為 インパクトドライバーで取ります
やはり 種子島の車両 腐ってるね

ばつーんと 剥ぎまくり


板を剥いだ荷台に 鉄板を貼り付けるっす!
縞鋼板

コンパネより 一回り大きいサイズで
とにかく 重いっす!
すまん!
眠いんで
おやすみ
今日の 午前中の天候はごろごろなってたけど
程よい 雨模様でした
つづき・・・
案の定

車外の スピーカーの配線を引き込む所に 配慮がたらないっす!
ゴムパッキンに通さないと漏れるに決まってるっしょ!
きれいに 収納

念の為 シーラーを塗り 終了!

その後 無事 納車でした

の午前中
昼飯をたらふく食い
夏バテって なんだ?位の勢いで食らいつく
エアコンが壊れてて 扇風機だけの生活が 意外といいのかな?(調子がいい)
午後からは JAの ユニック車の荷台 張り替えっす!
こいつも 猟に競り狩った(見積もりで 競り勝った)

そりゃ~ 代えないとっしょ!

おれ
うっち~ 残業おねがいしま~す!
いやがる事もなく
うっち~
了解で~~す!
ちっ!
えっ! なんか言った?
なんでも ないです!(なんちゃって)
いつも 頑張ってもらってます

板は ビスで止めてある為 インパクトドライバーで取ります
やはり 種子島の車両 腐ってるね

ばつーんと 剥ぎまくり


板を剥いだ荷台に 鉄板を貼り付けるっす!
縞鋼板

コンパネより 一回り大きいサイズで
とにかく 重いっす!
すまん!
眠いんで
おやすみ
稼ぎ時や\(◎o◎)/! ぎばらんば!
2013-08-05
めっかり もは~~ん!
お盆前の月曜日は いそがしか~~~
朝から鳴りっぱなしの 携帯電話(メールも含む)と お店の電話!
日曜日はほとんど 連絡を取れない(取らない?)為
つけがまわるっす!(良い仕事がしたい為 休暇はしっかり取ります)
だって 自治会活動 小学校活動 スポ小活動 商工会活動 プライベートのスポーツ活動
に 日曜日は いそがしーんだもん!
昨日は息子のソフトボールの試合があったけど
休み返上っす!
仕事がある! ありがたい事だ!
男は家族を養う為に 狩り(仕事)に荒野へ繰り出そう
休んでなんかいられない 目の前にある獲物に食らいつかないで どうする?
この寒い時代に 油断なんて出来ない
ぎばらんばや!
スポ小のおやじ達 すまん! 次は 主審するからね
今日のよか仕事
仕事ネタばかりで すんまそーん!
願いが通じたのか 朝から親の敵のような雨
雨が欲しかったけど そこまでかい!

でも 恵みのあめです
市役所号
入札で勝ち取ったのさ!(狩りで競り勝った)
リヤバンパーの板金

そんな 仕事はちょちょいのちょいっす!
さー 納車の為に車内 外のお掃除~♪
って! 助手席の足元に水たまりが・・・・
う~~ん! なぜだ?
ほ~っとけない!(みの風に)
助手席の足元なんで どーせボックスの裏っしょ!

えい!

案の定

車外にある スピーカーの配線を室内に引き込む所に 配慮がないっす!
すまーん!
おやすみ
お盆前の月曜日は いそがしか~~~
朝から鳴りっぱなしの 携帯電話(メールも含む)と お店の電話!
日曜日はほとんど 連絡を取れない(取らない?)為
つけがまわるっす!(良い仕事がしたい為 休暇はしっかり取ります)
だって 自治会活動 小学校活動 スポ小活動 商工会活動 プライベートのスポーツ活動
に 日曜日は いそがしーんだもん!
昨日は息子のソフトボールの試合があったけど
休み返上っす!
仕事がある! ありがたい事だ!
男は家族を養う為に 狩り(仕事)に荒野へ繰り出そう
休んでなんかいられない 目の前にある獲物に食らいつかないで どうする?
この寒い時代に 油断なんて出来ない
ぎばらんばや!
スポ小のおやじ達 すまん! 次は 主審するからね
今日のよか仕事
仕事ネタばかりで すんまそーん!
願いが通じたのか 朝から親の敵のような雨
雨が欲しかったけど そこまでかい!

でも 恵みのあめです
市役所号
入札で勝ち取ったのさ!(狩りで競り勝った)
リヤバンパーの板金

そんな 仕事はちょちょいのちょいっす!
さー 納車の為に車内 外のお掃除~♪
って! 助手席の足元に水たまりが・・・・
う~~ん! なぜだ?
ほ~っとけない!(みの風に)
助手席の足元なんで どーせボックスの裏っしょ!

えい!

案の定

車外にある スピーカーの配線を室内に引き込む所に 配慮がないっす!
すまーん!
おやすみ