成長
2020-04-30
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~
人は失敗から学ぶことの方が多いっす!
わたくし とんもーは 知ってる人は知ってるけど
ボヤ騒ぎを起こし 消防のお世話になっちゃいました
去年の市民体育祭委のつい3~4日前っすよ!
なので 競技はズタボロっす!(言い訳・・・)
新しく借りた駐車場の 枯葉を少し整理しようと
若干 風があったのですが
農業モードでなく 仕事中の仕事モードだったので
まったく 何の考えもなく
ライターで 火をつけたが最後
瞬く間に 火の手が上がり
フォークを持ってたので 叩けど 叩けど
火の手は 収まらない
火を付けてから 5秒であきらめた
すでに 車を何台か駐車してたのと
隣には 民家が密集してるので
消防署に電話っす!
現場を説明して 電話を切ったかみたか
ものの数分で
来てくれました。
消防のお方 ありがとうございます。。。(汗)
ものすごい勢いで 燃え盛る炎は
一瞬で 消化して 頂きました・・・・
火には 水です
必ず 水を用意して下さい!!!!
じょろが良いと とにかく いろんな方から助言があり
俺は大丈夫だとかの過信の恥や
わご~ やいとば~~たっちゅ~なっか~~
(お前は やらかしたってな~~)
あることないこと を 噂されることの恥
でも
このだれも経験しえないことを
経験したので
以降
経験してない 考えの甘い方々に
恥を忍んで
切々と語ってます。。。
慣れてたつもりはつもりでしかないっすね(凹)
なので
はいよ!
実戦!
まずは 水の確保をしましょう!
んで
消防署に電話っす!
これ大事っす!
連絡を怠り 火事など起こすと
警察の方にも連絡が行き
ごっとい ねぎられます(こってり しぼられます)
始末書と言われる 学校では習わない紙を書かされます
書き方など 分からない上 動揺してるから
ただでさえ 漢字が出てこないのに
ひらがなばかりの 幼稚な文面になっちゃいます
こいつ馬鹿だな・・・心の声
的に ご指摘を頂くことになります
おれら 田舎者は雑草と戦わなくてはいけない
民族です
上手に火と付き合いましょう
だから
順序を追い まずは連絡です!

消防の方が やさしく丁寧に対応してくださります
今回は 後輩が電話に出てくれたので 話はスムーズでした
さー 準備は整った!
人では多いに超したことはないので
むすこを加勢させ
いざ! ファイヤーーー

燃えろ! 燃えろ!
ひゃっは~~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

火を見たら 喜ぶ癖を治しますね・・・・(汗)

ちなみに
野焼きは 基本駄目だそうですが
例外がいくつかあり そのうちの
農業 漁業が
必要性があれば・・・との事です!
もちろん 大枚をはたいて動噴を買ったので
心強いこと この上なしっす!

しゃ~~~
とな!

その後は
完全に 消火っす!
煙が一切出ないようにね!




念のため 周りの枯葉にも 散布しましょう!

その後は
野焼きが完了したと 消防署に連絡をして
この日は終了!!

は~ 疲れた・・・・
まだまだ
先はなげ~~な~~

今宵も
焼酎が上手いです
人は失敗から学ぶことの方が多いっす!
わたくし とんもーは 知ってる人は知ってるけど
ボヤ騒ぎを起こし 消防のお世話になっちゃいました
去年の市民体育祭委のつい3~4日前っすよ!
なので 競技はズタボロっす!(言い訳・・・)
新しく借りた駐車場の 枯葉を少し整理しようと
若干 風があったのですが
農業モードでなく 仕事中の仕事モードだったので
まったく 何の考えもなく
ライターで 火をつけたが最後
瞬く間に 火の手が上がり
フォークを持ってたので 叩けど 叩けど
火の手は 収まらない
火を付けてから 5秒であきらめた
すでに 車を何台か駐車してたのと
隣には 民家が密集してるので
消防署に電話っす!
現場を説明して 電話を切ったかみたか
ものの数分で
来てくれました。
消防のお方 ありがとうございます。。。(汗)
ものすごい勢いで 燃え盛る炎は
一瞬で 消化して 頂きました・・・・
火には 水です
必ず 水を用意して下さい!!!!
じょろが良いと とにかく いろんな方から助言があり
俺は大丈夫だとかの過信の恥や
わご~ やいとば~~たっちゅ~なっか~~
(お前は やらかしたってな~~)
あることないこと を 噂されることの恥
でも
このだれも経験しえないことを
経験したので
以降
経験してない 考えの甘い方々に
恥を忍んで
切々と語ってます。。。
慣れてたつもりはつもりでしかないっすね(凹)
なので
はいよ!
実戦!
まずは 水の確保をしましょう!
んで
消防署に電話っす!
これ大事っす!
連絡を怠り 火事など起こすと
警察の方にも連絡が行き
ごっとい ねぎられます(こってり しぼられます)
始末書と言われる 学校では習わない紙を書かされます
書き方など 分からない上 動揺してるから
ただでさえ 漢字が出てこないのに
ひらがなばかりの 幼稚な文面になっちゃいます
こいつ馬鹿だな・・・心の声
的に ご指摘を頂くことになります
おれら 田舎者は雑草と戦わなくてはいけない
民族です
上手に火と付き合いましょう
だから
順序を追い まずは連絡です!

消防の方が やさしく丁寧に対応してくださります
今回は 後輩が電話に出てくれたので 話はスムーズでした
さー 準備は整った!
人では多いに超したことはないので
むすこを加勢させ
いざ! ファイヤーーー

燃えろ! 燃えろ!
ひゃっは~~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

火を見たら 喜ぶ癖を治しますね・・・・(汗)


ちなみに
野焼きは 基本駄目だそうですが
例外がいくつかあり そのうちの
農業 漁業が
必要性があれば・・・との事です!
もちろん 大枚をはたいて動噴を買ったので
心強いこと この上なしっす!

しゃ~~~
とな!

その後は
完全に 消火っす!
煙が一切出ないようにね!




念のため 周りの枯葉にも 散布しましょう!

その後は
野焼きが完了したと 消防署に連絡をして
この日は終了!!

は~ 疲れた・・・・
まだまだ
先はなげ~~な~~

今宵も
焼酎が上手いです
家族農業⑤
2020-04-27
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~
正解などない時代に突入です
正解だと確信するには
自力ですね!
判断を人のせいにしない
判断力!
食うか食われるか!
否か!
そんな考えですら
食えないでしょ!
人任せでは養えない時代
恐ろしいくらいの経済破綻が来るらしい
であれば
対策を・・・・
ですよね
つづき・・・・・
人生は失敗から学ぶことの方が多いです
去年の秋口に ボヤ騒ぎを起こし
消防を呼びました!
ライターで付けだ火が
瞬く間の燃え広がり
手が付けられなくないました
なので
野焼きを馬鹿にせず
教訓ですが
必ず 水を用意してね~
火は何もかもを 失ってしましますよ~
油断大敵!
安易に考えてはいけません!
なので
男たるもの!
丁度 中古を買わないかと話があったので
ぎばって(頑張って) 買っちゃいました!
だって
マッチポンプで 火を消せるし
子育ても終止符が近づいてきてるし
食料も自国(他国が)を守るために 輸出を制限するとか?
バキー(奥さん) おい(俺)と二人でかむひこ(食べる分だけ)
の 生活にシフトアップです
練習がてら
庭の除草
そー 動力噴霧器っす~~!

200リッタータンクは メイドインサムズで13000円くらいっす!
やれやれ
始めるとということは 投資が掛かりますな!
機械の操作に慣れてきたので
いざ! 本命の畑っしょ!
道中
勾配のきつい上り坂で
機械をを うっちゃかした(落とした)

恐る恐る ふっくえとらんどうな~~?(壊れてないよね~?)
と エンジン始動!
農機具はタフですな!

うっちぇん(落ちないように)からげました

さー相棒!
畑に行くぞ!
こそこそと前支度
四輪駆動にするために
モノコックボディーの車中から降り
ギアをロックしなければ
四駆に入らないため
一コマっすよ!
これが 男こころを震わせるんです
フリィーハブから

ロックへ

男四駆へシフトアップ~~~
おら~~~

眩い~~~~

おっしゃ!
何ら問題なく
ゴール(畑)到達です!
やはり
軽トラックは畑が似合いますな!


乗り物が大好きなおい(俺)ですが
趣味と実益とな話です!
我が愛車!
昭和62年式 型式DB71
スズキ キャリィートラック
およそ 32年前の名車です
自分を育ててくれるから
古いものが好きなのです!
ってか
本質は
亡くなった親が
物は大切にせい!
身を助けるのは
考えと道具だ!
と ご指導とご鞭撻をいただいたので
そんな考えなのです
さー
枯草を焼こう
畑に栄養を与えよう
しのぐ為に
大切なことを
子ども達に伝えよう!
今日は ここまで

お疲れっした!
たまには ビア

にが~~
半分飲んで
半分は奥さんへ・・・・
時代をどう過ごすか
子ども達への育成は
手腕を問われます
しのぎどころ
今宵も
焼酎が うまいです!
正解などない時代に突入です
正解だと確信するには
自力ですね!
判断を人のせいにしない
判断力!
食うか食われるか!
否か!
そんな考えですら
食えないでしょ!
人任せでは養えない時代
恐ろしいくらいの経済破綻が来るらしい
であれば
対策を・・・・
ですよね
つづき・・・・・
人生は失敗から学ぶことの方が多いです
去年の秋口に ボヤ騒ぎを起こし
消防を呼びました!
ライターで付けだ火が
瞬く間の燃え広がり
手が付けられなくないました
なので
野焼きを馬鹿にせず
教訓ですが
必ず 水を用意してね~
火は何もかもを 失ってしましますよ~
油断大敵!
安易に考えてはいけません!
なので
男たるもの!
丁度 中古を買わないかと話があったので
ぎばって(頑張って) 買っちゃいました!
だって
マッチポンプで 火を消せるし
子育ても終止符が近づいてきてるし
食料も自国(他国が)を守るために 輸出を制限するとか?
バキー(奥さん) おい(俺)と二人でかむひこ(食べる分だけ)
の 生活にシフトアップです
練習がてら
庭の除草
そー 動力噴霧器っす~~!

200リッタータンクは メイドインサムズで13000円くらいっす!
やれやれ
始めるとということは 投資が掛かりますな!
機械の操作に慣れてきたので
いざ! 本命の畑っしょ!
道中
勾配のきつい上り坂で
機械をを うっちゃかした(落とした)

恐る恐る ふっくえとらんどうな~~?(壊れてないよね~?)
と エンジン始動!
農機具はタフですな!

うっちぇん(落ちないように)からげました

さー相棒!
畑に行くぞ!
こそこそと前支度
四輪駆動にするために
モノコックボディーの車中から降り
ギアをロックしなければ
四駆に入らないため
一コマっすよ!
これが 男こころを震わせるんです
フリィーハブから

ロックへ

男四駆へシフトアップ~~~
おら~~~

眩い~~~~

おっしゃ!
何ら問題なく
ゴール(畑)到達です!
やはり
軽トラックは畑が似合いますな!


乗り物が大好きなおい(俺)ですが
趣味と実益とな話です!
我が愛車!
昭和62年式 型式DB71
スズキ キャリィートラック
およそ 32年前の名車です
自分を育ててくれるから
古いものが好きなのです!
ってか
本質は
亡くなった親が
物は大切にせい!
身を助けるのは
考えと道具だ!
と ご指導とご鞭撻をいただいたので
そんな考えなのです
さー
枯草を焼こう
畑に栄養を与えよう
しのぐ為に
大切なことを
子ども達に伝えよう!
今日は ここまで

お疲れっした!
たまには ビア

にが~~
半分飲んで
半分は奥さんへ・・・・
時代をどう過ごすか
子ども達への育成は
手腕を問われます
しのぎどころ
今宵も
焼酎が うまいです!
家族農業④
2020-04-21
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~
日曜日は基本的に おやじ飯
手作りハンバーグっす~~!

はいよ!
出来上がり~~

大事なところで ピンぼけ~~
すんまそん!
奥さんもゆっくりさせないとね!
オヤジ達~
まかないもしぇんばやろ~~
ばき~(奥さん)も同じように働き
同じ一日だよ~~
あぐらをかいて 酒 風呂 飯の時代は終わってるから~!
助け合いってやつですよ!
そんな 自分的なひそかな気持ちの助け合いは
子育て中の奥さんは
朝からバタバタと子を学校へ送り出し
その後は家のことを済ませ
10時ごろ出勤なのですが
弁当はご飯のみで
惣菜を買ってお昼を済ませてるのですが
それだったら 時短なので
弁当を配達してくれるところがいいっしょ!
旅館 美春荘さんが
お昼のお弁当をワンコインで配達してくれるので
頼まんばっしょ!


これが ちょ~ うまし!
御馳走です!
PTA役員をいっぱいされて人のために尽くしてる
しぇんぱいも テイクアウト始めたみたい
今日の新聞に入ってました!

頼まんばや!
こんな時期だから
よら~いき~っすよね~
ちなみに
ばきーのおっかんが亡くなり
お葬式をした時も
商工会青年部でお世話になった
荒木ホテル まさ○み君げ~の まかないを
チョイスさせて頂きました!
まさ○み君ごっそう~ありがとう
けな~ぶら~に よか顔が出来ました!
出来る範囲で 助け合いです
がんばろう! 種子島!
がんばろう! にっぽん!
んで 本題っす!
やっと
2反の荒れ狂った畑の雑草を払いきりました
こんな感じっす!

マメも出来るっちゅうねん!
すんげ~ 大変でした!
親の難儀を知ってか否か
息子が 加勢に来てくれて
大助かりっす!

慣れないせいか へっぴり腰ですが

そこは我が血統!
勘の良さも?あり
うまく開墾っす!

あとは 枯れた雑草を焼き払うんですが
ぶっちゃけます
おい(俺)は去年の秋にボヤ騒ぎを起こし 消防を呼んでしまいました!
すまん!
眠たいので
おやすみなさい!
つづく・・・・
日曜日は基本的に おやじ飯
手作りハンバーグっす~~!

はいよ!
出来上がり~~

大事なところで ピンぼけ~~
すんまそん!
奥さんもゆっくりさせないとね!
オヤジ達~
まかないもしぇんばやろ~~
ばき~(奥さん)も同じように働き
同じ一日だよ~~
あぐらをかいて 酒 風呂 飯の時代は終わってるから~!
助け合いってやつですよ!
そんな 自分的なひそかな気持ちの助け合いは
子育て中の奥さんは
朝からバタバタと子を学校へ送り出し
その後は家のことを済ませ
10時ごろ出勤なのですが
弁当はご飯のみで
惣菜を買ってお昼を済ませてるのですが
それだったら 時短なので
弁当を配達してくれるところがいいっしょ!
旅館 美春荘さんが
お昼のお弁当をワンコインで配達してくれるので
頼まんばっしょ!


これが ちょ~ うまし!
御馳走です!
PTA役員をいっぱいされて人のために尽くしてる
しぇんぱいも テイクアウト始めたみたい
今日の新聞に入ってました!

頼まんばや!
こんな時期だから
よら~いき~っすよね~
ちなみに
ばきーのおっかんが亡くなり
お葬式をした時も
商工会青年部でお世話になった
荒木ホテル まさ○み君げ~の まかないを
チョイスさせて頂きました!
まさ○み君ごっそう~ありがとう
けな~ぶら~に よか顔が出来ました!
出来る範囲で 助け合いです
がんばろう! 種子島!
がんばろう! にっぽん!
んで 本題っす!
やっと
2反の荒れ狂った畑の雑草を払いきりました
こんな感じっす!

マメも出来るっちゅうねん!
すんげ~ 大変でした!
親の難儀を知ってか否か
息子が 加勢に来てくれて
大助かりっす!

慣れないせいか へっぴり腰ですが

そこは我が血統!
勘の良さも?あり
うまく開墾っす!

あとは 枯れた雑草を焼き払うんですが
ぶっちゃけます
おい(俺)は去年の秋にボヤ騒ぎを起こし 消防を呼んでしまいました!
すまん!
眠たいので
おやすみなさい!
つづく・・・・
第二の青春!
2020-04-18
皆の衆~~ こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~
湿っぽいご時世
明るい話題などタブーなくらいになってますが
考え方 とらえ方次第なのかもです
しっかり
見極め
エチケットに徹して
感染は
えっ? なんで?
とかくらいだと認識して
(島も も~無理ですね! 何をしに来てるか分からないが県外ナンバーを見ます)
我が家族と まつわる人を少しでも守らないとね
そんな中
それでも
子育ては 止めれません
だって
命を懸けてるからね!
中学校PTA総会の前に
不備がないかの打ち合わせ会があります
学校のしぇんしぇい
PTA役員
各校区の委員長なんだけど
こんな時期なので
人選を考えてです
急遽 体育館で
お国の言う 2メートル間隔です



おしおし!
不備があるのので
変更っす!
完成形を
しぇんしぇい! お願いシャッス!

こんな時でも
人任せのPTA会員たちは
知らず 知らずで子育てが出来てますが
どんたちは(役員たちは)縁の下の力持ちです
役員の顔はいつも見るやつばかりっす!
知らないところで
知らない英知を
あの時の?
学生の時に勉強してれば良かった的な
今の後悔を少しでも 取り戻してるんです!
皆さん
だから みんなで子育てしようよ!
加勢を頼んます!
なので
自分は 中学に留まらず
高校の電気科2年部学級委員を請け負いましたよ!
だって
担任から直にお願いがあったので
:体育会系の『男』たるもの
断れないっしょ!
即答っすよ!
息子の担任だしね
はい!
ワクワクが止まらないです!
後悔いに立たずっすよ~~!
今の自分に後悔があるのであれば
今をとにもかくにも後押しをしよう
楽しく生きるために
生活はあるんだよ~~
てね!
時代が違う
青春を
順応するのが
ただいまの お楽しみっすね
すんません
完結です
おあすみ
湿っぽいご時世
明るい話題などタブーなくらいになってますが
考え方 とらえ方次第なのかもです
しっかり
見極め
エチケットに徹して
感染は
えっ? なんで?
とかくらいだと認識して
(島も も~無理ですね! 何をしに来てるか分からないが県外ナンバーを見ます)
我が家族と まつわる人を少しでも守らないとね
そんな中
それでも
子育ては 止めれません
だって
命を懸けてるからね!
中学校PTA総会の前に
不備がないかの打ち合わせ会があります
学校のしぇんしぇい
PTA役員
各校区の委員長なんだけど
こんな時期なので
人選を考えてです
急遽 体育館で
お国の言う 2メートル間隔です



おしおし!
不備があるのので
変更っす!
完成形を
しぇんしぇい! お願いシャッス!

こんな時でも
人任せのPTA会員たちは
知らず 知らずで子育てが出来てますが
どんたちは(役員たちは)縁の下の力持ちです
役員の顔はいつも見るやつばかりっす!
知らないところで
知らない英知を
あの時の?
学生の時に勉強してれば良かった的な
今の後悔を少しでも 取り戻してるんです!
皆さん
だから みんなで子育てしようよ!
加勢を頼んます!
なので
自分は 中学に留まらず
高校の電気科2年部学級委員を請け負いましたよ!
だって
担任から直にお願いがあったので
:体育会系の『男』たるもの
断れないっしょ!
即答っすよ!
息子の担任だしね
はい!
ワクワクが止まらないです!
後悔いに立たずっすよ~~!
今の自分に後悔があるのであれば
今をとにもかくにも後押しをしよう
楽しく生きるために
生活はあるんだよ~~
てね!
時代が違う
青春を
順応するのが
ただいまの お楽しみっすね
すんません
完結です
おあすみ
家族農業③
2020-04-17
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~
愛知県に居る あいじょう(兄貴)から
電話がちょくちょくあるんだけど
町が閑散としてるって
トヨタ自動車が生産調整をしてるので
休みが増えたんだと
なにやら
お財布が きびしくなってきたみたい
なんとか
助けてやりたいものだ。。。。
なので
つづき・・・
腕が たまんね~~

なんの 負けてたまるか!

木が生えてきてるので
ぶっこ抜きます

使う相棒は クワとけんスコ


戦う相手は こいつ

やるぜ! おら~~!
ねばり(根っこ)
太!!!

掘り 堀り

こしゃ~うちなゆいよ~(腰砕け~)

お~~~~りゃ~~~

ねばりは よこし~いたて とたと だれた~~
(根っこは 横に伸びていて すんげ~ 疲れた~~)
んなのを
数十本

もう 力尽きました


夕日が沈むころ

ここで 焼酎を一杯など
飲みたいものだ。。。。。
風景を眺めながら
体力回復
今日は ここまで
家路につきます

おつかれっした!
先行きが不安定です
なので
難儀でも
できる限りの抵抗をしないとね
子ども達も
もう 遊べない休みはいらない・・・
だったら
休んでる間に 何かを学ばせないとです
何かは 分からないです
でも その何かを
掴むために 学校へ行ってるはずなのです
やれば
ホームスクール
人は贅沢をしなければ 最低限度で働けばいい
事を
伝えないとだな
今こそが
原点に返るべき時代
便利に依存しすぎて
飽和してしまい
危機感が薄れてます
もちろん 自分も含めてですが
奄美に遊びに来島で感染があったとか。。。。
まっじで やめてくれ~~
島は医療が手薄なんですよ
そっこーで医療崩壊です
今はピークすら見えない過程だと思います
今が 正念場!
考えないとです!
我が家は 子ども達の暇を
『農業の大切さ』
を学ばせようと思います!
人は食うために 共存してるんだもんね!
今宵も 焼酎が
旨いです
おやすみ
愛知県に居る あいじょう(兄貴)から
電話がちょくちょくあるんだけど
町が閑散としてるって
トヨタ自動車が生産調整をしてるので
休みが増えたんだと
なにやら
お財布が きびしくなってきたみたい
なんとか
助けてやりたいものだ。。。。
なので
つづき・・・
腕が たまんね~~

なんの 負けてたまるか!

木が生えてきてるので
ぶっこ抜きます

使う相棒は クワとけんスコ


戦う相手は こいつ

やるぜ! おら~~!
ねばり(根っこ)
太!!!

掘り 堀り

こしゃ~うちなゆいよ~(腰砕け~)

お~~~~りゃ~~~

ねばりは よこし~いたて とたと だれた~~
(根っこは 横に伸びていて すんげ~ 疲れた~~)
んなのを
数十本

もう 力尽きました


夕日が沈むころ

ここで 焼酎を一杯など
飲みたいものだ。。。。。
風景を眺めながら
体力回復
今日は ここまで
家路につきます

おつかれっした!
先行きが不安定です
なので
難儀でも
できる限りの抵抗をしないとね
子ども達も
もう 遊べない休みはいらない・・・
だったら
休んでる間に 何かを学ばせないとです
何かは 分からないです
でも その何かを
掴むために 学校へ行ってるはずなのです
やれば
ホームスクール
人は贅沢をしなければ 最低限度で働けばいい
事を
伝えないとだな
今こそが
原点に返るべき時代
便利に依存しすぎて
飽和してしまい
危機感が薄れてます
もちろん 自分も含めてですが
奄美に遊びに来島で感染があったとか。。。。
まっじで やめてくれ~~
島は医療が手薄なんですよ
そっこーで医療崩壊です
今はピークすら見えない過程だと思います
今が 正念場!
考えないとです!
我が家は 子ども達の暇を
『農業の大切さ』
を学ばせようと思います!
人は食うために 共存してるんだもんね!
今宵も 焼酎が
旨いです
おやすみ
家族日記②
2020-04-14
めっかり 申さん!
自分は事業主
明日が分からない 不安定の運営は
どー? 生活するかを
どー? 家族を養うかを
日々 一所懸命
考え抜き
いろんなことにチャレンジしてきました
それを 活かし
今後を乗り切り 子育てを頑張ろーと思います
御観覧の皆様
共に ぎばりましょう!
これからも 元気が配信できるかは
分かりませんが
前に 前に進めるように
とにかく 前進あるのみですね
がんばろう! 日本!
つづき・・・・
今日より明日!
種をまき
育て
食し
生きながえる
飽和したので 地球からのしっぺ返しかもね
原点に返るときが来たのかも
野菜や 魚は獲れるので
肉は 生姜のうのっちに頼み
物々交換だな!
荒れてるほど やる気がでるぜ!
やってやんよ!
やるぜ! おら~~
まずは
あぜ道からっす!


たぶん 畑であろう
荒れ狂う 雑草


訳が 分からんっす

しか~し
やるなら 今しかね~~
や~~るなら 今しかね~~

おりゃ~~

腕がたまんね~~

負けるか~~

養わないとだ~~
奥さん 子ども達の
腹ペコの
泣きっ面は 見たくね~~~

もはや
どこが どこだかわからないが
前へ 前へ・・・・

中間地点では
気が生えてるんすよね(凹)
それでも 前へ・・・


日曜大工ならぬ
日曜農業
出来ることを
出来る範囲で
模索することが
今を乗り切ることではないかと思うのです
頑張ろう! 日本!
付き添えて 言うならば
田舎は 町に行かなかったら
ほとんど 人と会うことが無いので
畑で 自宅籠りのストレス発散っす!
自然と触れ合え
生きてる核心を問える
子育てが できてます
ごめん
おやすみなさい・・・・
つづく
自分は事業主
明日が分からない 不安定の運営は
どー? 生活するかを
どー? 家族を養うかを
日々 一所懸命
考え抜き
いろんなことにチャレンジしてきました
それを 活かし
今後を乗り切り 子育てを頑張ろーと思います
御観覧の皆様
共に ぎばりましょう!
これからも 元気が配信できるかは
分かりませんが
前に 前に進めるように
とにかく 前進あるのみですね
がんばろう! 日本!
つづき・・・・
今日より明日!
種をまき
育て
食し
生きながえる
飽和したので 地球からのしっぺ返しかもね
原点に返るときが来たのかも
野菜や 魚は獲れるので
肉は 生姜のうのっちに頼み
物々交換だな!
荒れてるほど やる気がでるぜ!
やってやんよ!
やるぜ! おら~~
まずは
あぜ道からっす!


たぶん 畑であろう
荒れ狂う 雑草


訳が 分からんっす


しか~し
やるなら 今しかね~~

や~~るなら 今しかね~~


おりゃ~~

腕がたまんね~~

負けるか~~

養わないとだ~~
奥さん 子ども達の
腹ペコの
泣きっ面は 見たくね~~~

もはや
どこが どこだかわからないが
前へ 前へ・・・・

中間地点では
気が生えてるんすよね(凹)
それでも 前へ・・・


日曜大工ならぬ
日曜農業
出来ることを
出来る範囲で
模索することが
今を乗り切ることではないかと思うのです
頑張ろう! 日本!
付き添えて 言うならば
田舎は 町に行かなかったら
ほとんど 人と会うことが無いので
畑で 自宅籠りのストレス発散っす!
自然と触れ合え
生きてる核心を問える
子育てが できてます
ごめん
おやすみなさい・・・・
つづく
家族農業①
2020-04-13
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~
揺れる時代
揺れる日本
本気で助け合わないとですね
解決策に
正解 不正解などないかもです
補填したものは
回収があるはずです
目先にとらわれず
今を協力したほうが賢明だと思うのですが・・・
自分は生活の質を
時代に合わせた 最低限度に身を置き
窮地に追い込まれたとき
どうかわせばいいかを
子ども達に背中で語ってきたと思います
今置かれてる状況を理解し
インターネット・新聞・ムー(笑)
生きるための勉強を怠らないこと
世界の経済が不安定なのは分かってのこと
病原菌に打ち勝つには
普段からの摂生・運動ってこと
一番不幸なのは 未来の夢が描けない
子ども達のためってこと
わが身だけ良ければいいとか
今をしのげればいいとか・・・
取り戻そう大和魂の和のこころ
情を取り戻そうよ
日本人に生まれたのだから。。。。
なので
愚痴を言う暇があるのなら
回避するために すぐ
行動!
っしょ!
そんな
我が家の
お裾わけの情と
子ども達に希望と
自分の安心とで
10数年間ほったらかしてた
バキー(奥さん)方の畑を
開拓することにしましたー\(^o^)/
あいや~
荒れてることは 分かってたけど
ここまでか~~(凹)
ってか~~
意気消沈してるばやいじゃなく
やらないとです!

実家の畑は熟知してるのですが
ここでは ちんぷんかんぷんっす!
いわゆる アウェイっす
どま~(俺は)優しかもんで
ばき~にストレスがないようにってね!
ここに住まわせて頂いてます!
なので
どこが畑か
まったく わかんね~~

おっしゃ!
千里の道も一歩からですからね
まずは
導く道から確保っしょ!


つづく・・・
おやすみなさい
揺れる時代
揺れる日本
本気で助け合わないとですね
解決策に
正解 不正解などないかもです
補填したものは
回収があるはずです
目先にとらわれず
今を協力したほうが賢明だと思うのですが・・・
自分は生活の質を
時代に合わせた 最低限度に身を置き
窮地に追い込まれたとき
どうかわせばいいかを
子ども達に背中で語ってきたと思います
今置かれてる状況を理解し
インターネット・新聞・ムー(笑)
生きるための勉強を怠らないこと
世界の経済が不安定なのは分かってのこと
病原菌に打ち勝つには
普段からの摂生・運動ってこと
一番不幸なのは 未来の夢が描けない
子ども達のためってこと
わが身だけ良ければいいとか
今をしのげればいいとか・・・
取り戻そう大和魂の和のこころ
情を取り戻そうよ
日本人に生まれたのだから。。。。
なので
愚痴を言う暇があるのなら
回避するために すぐ
行動!
っしょ!
そんな
我が家の
お裾わけの情と
子ども達に希望と
自分の安心とで
10数年間ほったらかしてた
バキー(奥さん)方の畑を
開拓することにしましたー\(^o^)/
あいや~
荒れてることは 分かってたけど
ここまでか~~(凹)
ってか~~
意気消沈してるばやいじゃなく
やらないとです!

実家の畑は熟知してるのですが
ここでは ちんぷんかんぷんっす!
いわゆる アウェイっす
どま~(俺は)優しかもんで
ばき~にストレスがないようにってね!
ここに住まわせて頂いてます!
なので
どこが畑か
まったく わかんね~~

おっしゃ!
千里の道も一歩からですからね
まずは
導く道から確保っしょ!


つづく・・・
おやすみなさい
それから
2020-04-08
本領発揮?・・・パート2!
2020-04-05
こんにょ~ めっかり 申さんにょ~~
今年は恩あるせんしぇい方に
ご挨拶が出来ずに
お別れでした
また 手書きの年賀状を送ろうと思います
なんか
寂しい より 虚しいな~~
これも 時代っすね!
しゃーない。。。。
つづき・・・・
約 20日くらいで完熟であろう
ラディッシュは
塩害か 栄養不足か
2か月かかり
食べごろっす!

子ども達には苦いが
それでもいい!
立地条件
環境 etc・・・・
作物は 思い道理にはいかないことを
経験値アップっすね!
そんな中
ないものは
自作で養わないとです
我が家族の在庫は
30個入りがひと箱しかないって
奥さんが嘆いてました
買えないんですよ
ものが無いので
どれだけ
支給がありがたいか!
どま~(俺は)いいのです
防御より 感染拡散制限である
なので
唾を飛ばさないように
エチケットっすね!
体裁など
おいには
無関係なので
泥臭く
自作です
年配のご来店時に
あいや!
移さないようにマスクをしないとだ!
と
気付き
あわてて 簡易自作っす!
出来は悪いが いいっしょ!


見ての通り
キッチンペーパー
なるものでの自作です
今回は
試作第一号ですが
極めていきますよ~~
その日の晩つけ~
晩酌をしながら
でっきるっかな
でっきるっかな
はてはて ほほ~ はて ほほ~~

用意するものは
キッチンペパー
ホッチキス
輪ゴム2本
アルミホイル
あとは 何度も失敗を繰り返そう!
上手いこと 折り目を付け

ここが ポイント!
ペーパーの端っこに輪ゴムをつけるんですが
折り目を うまくまとめるのがムズイんっすよ!

鼻の形状に合うように型紙を仕込みましょう!
アルミホイルががっつい(丁度)っす!


ホッチキスで 固定っす!

できあがり~~~

にっへ~~

鍛錬して制度を高めようと思います!
もう
人に頼る時代は終わったのかもしれません
AB代表は できることを頑張ってます
同じようにできるのかと
問われたら
やってやるよ!
なんて思うけど
こころが 折れるはずです
今こそ
みんなで 助け合い
国難を乗り越えようよ!
なんか 豊かになりすぎて
おかしくなってきた 日本
いじめにもにた コメンテーター
メディアがなじるので
子がいじる
負の循環
今こそ 一致団結をするべきじゃないかな?
国民ができることは
唯一 携帯電話で繋がってるので
SNSで プラス思考の言葉
助け合い
分かち合う
本当の情報交換
こんな時だから
とかでなく
大和魂の根性です
昔の人は 強かった!
自分と家族は 当たり前ですが
隣人も支えてました
そんな時代に 帰ろうよ!
持ちつ 持たれつ
よら~いき~~
精神的におかしくなってゆく時代
種子島人だけは
助け合って
生きていきましょう!
今を生きるものとして
戦いに打ち勝たなくてはね・・・
終息が見えないからこそ
助け合るはず
島の特権です
それは
島民は
家族!
ですから・・・・
今日も焼酎が うまいです!
おやすみなさい。。。
今年は恩あるせんしぇい方に
ご挨拶が出来ずに
お別れでした
また 手書きの年賀状を送ろうと思います
なんか
寂しい より 虚しいな~~
これも 時代っすね!
しゃーない。。。。
つづき・・・・
約 20日くらいで完熟であろう
ラディッシュは
塩害か 栄養不足か
2か月かかり
食べごろっす!

子ども達には苦いが
それでもいい!
立地条件
環境 etc・・・・
作物は 思い道理にはいかないことを
経験値アップっすね!
そんな中
ないものは
自作で養わないとです
我が家族の在庫は
30個入りがひと箱しかないって
奥さんが嘆いてました
買えないんですよ
ものが無いので
どれだけ
支給がありがたいか!
どま~(俺は)いいのです
防御より 感染拡散制限である
なので
唾を飛ばさないように
エチケットっすね!
体裁など
おいには
無関係なので
泥臭く
自作です
年配のご来店時に
あいや!
移さないようにマスクをしないとだ!
と
気付き
あわてて 簡易自作っす!
出来は悪いが いいっしょ!


見ての通り
キッチンペーパー
なるものでの自作です
今回は
試作第一号ですが
極めていきますよ~~
その日の晩つけ~
晩酌をしながら
でっきるっかな


はてはて ほほ~ はて ほほ~~


用意するものは
キッチンペパー
ホッチキス
輪ゴム2本
アルミホイル
あとは 何度も失敗を繰り返そう!
上手いこと 折り目を付け

ここが ポイント!
ペーパーの端っこに輪ゴムをつけるんですが
折り目を うまくまとめるのがムズイんっすよ!

鼻の形状に合うように型紙を仕込みましょう!
アルミホイルががっつい(丁度)っす!


ホッチキスで 固定っす!

できあがり~~~


にっへ~~

鍛錬して制度を高めようと思います!
もう
人に頼る時代は終わったのかもしれません
AB代表は できることを頑張ってます
同じようにできるのかと
問われたら
やってやるよ!
なんて思うけど
こころが 折れるはずです
今こそ
みんなで 助け合い
国難を乗り越えようよ!
なんか 豊かになりすぎて
おかしくなってきた 日本
いじめにもにた コメンテーター
メディアがなじるので
子がいじる
負の循環
今こそ 一致団結をするべきじゃないかな?
国民ができることは
唯一 携帯電話で繋がってるので
SNSで プラス思考の言葉
助け合い
分かち合う
本当の情報交換
こんな時だから
とかでなく
大和魂の根性です
昔の人は 強かった!
自分と家族は 当たり前ですが
隣人も支えてました
そんな時代に 帰ろうよ!
持ちつ 持たれつ
よら~いき~~
精神的におかしくなってゆく時代
種子島人だけは
助け合って
生きていきましょう!
今を生きるものとして
戦いに打ち勝たなくてはね・・・
終息が見えないからこそ
助け合るはず
島の特権です
それは
島民は
家族!
ですから・・・・
今日も焼酎が うまいです!
おやすみなさい。。。
本領発揮?
2020-04-03
こんんよ~ めっかり 申さんにょ~~
今からでも 遅くないので
体裁・普通ってやつを
捨てようよ!
お国からの頂き物に
なんで怒るのか
よく 分かりません!
こんな時だからこそ
魔法の言霊で乗り切ろう
良い運気に変えようよ!
有り難し
まさに 有る難ですよ
ありがとうの言葉で
吹き飛ばしましょう!
負の言葉は
何かに負けます
何かとは総体的な事で
すべてに当てはまります
『鳴かぬなら 鳴かせてみよう ホトトギス』
愚痴や不満を述べるより
解決策を考えよう!
少し間違えば
コメンテーターはSNS上の
誹謗中傷とあんまり変わらないと思います
出来れば プラスな反論で プラスな意見が
世が保てるんじゃないかな
(罵倒は駄目ですよ・・・・)
そんな中 我が家族を守る方法を模索中です
生きる!
生き抜く!
おい(俺)は いつでも最悪を想定した生活をしてきました
今後 不安と思われる
食!
山~~行って
川~~行って
海~~~行って
米作って
てね!
機械は熟知してるが
作物は全くなので
今からっす!
二十日大根の収穫~~~

えい!

とりあえず
生食っす!
能野塩で味付け

はなし~なろ~かよ~
(話さなくたっていいっしょ!)


べ~じょかろが~~
(品がいいっしょ~~)

んで 器に盛って(平たい器っすね!)
それって
さらだ~~

お後がよろしいようで・・・・
ごめん
おやすみ。。。。
つづく
今からでも 遅くないので
体裁・普通ってやつを
捨てようよ!
お国からの頂き物に
なんで怒るのか
よく 分かりません!
こんな時だからこそ
魔法の言霊で乗り切ろう
良い運気に変えようよ!
有り難し
まさに 有る難ですよ
ありがとうの言葉で
吹き飛ばしましょう!
負の言葉は
何かに負けます
何かとは総体的な事で
すべてに当てはまります
『鳴かぬなら 鳴かせてみよう ホトトギス』
愚痴や不満を述べるより
解決策を考えよう!
少し間違えば
コメンテーターはSNS上の
誹謗中傷とあんまり変わらないと思います
出来れば プラスな反論で プラスな意見が
世が保てるんじゃないかな
(罵倒は駄目ですよ・・・・)
そんな中 我が家族を守る方法を模索中です
生きる!
生き抜く!
おい(俺)は いつでも最悪を想定した生活をしてきました
今後 不安と思われる
食!
山~~行って
川~~行って
海~~~行って
米作って
てね!
機械は熟知してるが
作物は全くなので
今からっす!
二十日大根の収穫~~~

えい!

とりあえず
生食っす!
能野塩で味付け

はなし~なろ~かよ~
(話さなくたっていいっしょ!)


べ~じょかろが~~
(品がいいっしょ~~)

んで 器に盛って(平たい器っすね!)
それって
さらだ~~

お後がよろしいようで・・・・
ごめん
おやすみ。。。。
つづく
| ホーム |